mixiユーザー(id:10590290)

2010年11月21日17:13

6 view

今年も行ったよ、産業祭♪

産業祭、今年で5回目だそうです/我々は3回目の参加です。
3回目ともなると写真は1枚も撮ってない(笑)。

旦那ちゃんは…あまりイベントとかお出かけに意欲的な人ではありませんが
この産業祭はうちから歩いて10数分の所でやっているのと
色々試食があったり、ゲーム参加でお菓子のプレゼントがあったりするので
気に入っているようです。今年も10月から市報をチェックして行く気満々でしたウッシッシ

2日に渡るイベントですが 今年初めて両日とも行ってみました。
あ、歩けば歩ける距離ですが自転車が2台あるので自転車自転車で行きましたよ。
参加者は毎年確実に増えているようですグッド(上向き矢印)
今年はNHKの「きょうの料理」も呼んで収録があったみたいですしね。
土曜日は旦那ちゃん、早朝に数時間休日出勤をして帰宅後行きました。
我々は土曜日段取りが悪くてあまり試食やプレゼントを貰えなかったような…
過去一度ももらったことがない試飲の牛乳(100mlくらいのパック)を
GETしましたけど。


【私の戦利品:無料の物】
土曜日:甘酒5杯、ポン菓子1個、牛肉2回、牛汁1杯、焼きそば1パック、牛乳1個
    ポケットティッシュ3個、マグネット1個、花の苗1個、腐葉土レジ袋1杯
日曜日:甘酒6杯、ポン菓子3個、牛肉3回、豚汁1杯、あんこときなこの餅3皿
    牛乳1個、花の種1包み、メモ用紙1個、うまい棒15本、醤油の焼餅1つ、
    焼きネギ1つ、漬物8種類くらい(盛り放題ですが各大匙1くらいづつ)
    ポッキーファミリーパック1個、檜の割り箸5本入り1つ、マグネット1つ、
    3色ボールペン1本、洋服ブラシ(粘着テープ式)1個、お掃除ミトン1個、
    卓上カレンダー1個、ポケットティッシュ1個 


だったかな。パパッともらって一口で終わるような物は書き漏れがあるかも、です。
ほぼ同じ種類&量を旦那ちゃんもGETしました。
輪投げとかビンゴとかちゃんと列に並びましたから〜OK♪
日曜日はかなり頑張っちゃいました。ずっと並んでいたような…
上記の無料の試飲・試食を提供しているブースでは販売もやってます。
その他の販売専門ブースでは ほうとうやうどん、提携都市の名産物を売るテント、
市内の店が出店しているせんべいや漬物、たこ焼きやクレープなどの
テキ屋ちっくな店もありました。珍しいものでは(このイベントでは常連ですが)
農作業機器(コンバインとか)も展示販売してますw
うちもたこ焼きとかカラ揚げとか買いました。

旦那ちゃんはこのイベントが終わるともう年末、という感じらしいです。
帰宅後「あぁ今年ももう終わりだな」なんて言っていました。
ウラウラとして平和な我が家です。
  
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する