mixiユーザー(id:10590290)

2009年02月20日18:08

6 view

宵越しのお茶

勤めていた時は、朝がインスタントコーヒーコーヒー夜は緑茶湯のみ
休日にドリップのコーヒーと紅茶コーヒーという飲み分けが
何となく出来ていたのですが、今は家に居る時間が長いので
毎日朝から晩まで緑茶を飲むことが多いです。

よく、宵越しのお茶は飲むなと言いますね本
お茶の葉はたんぱく質を多く含むらしく、それを湿った高温の状態で置いておくと
腐敗が進んだり、タンニンが酸化して良くない、ということらしいです。
なので宵越しのお茶は飲みません。
でも、宵越しのお茶っ葉は…食べちゃってますレストラン
元々仏事のお返しとか、良いお茶じゃないんですけど
根が貧乏性なのでそのまま捨てるのが何かもったいなくて(笑)。

急須を洗う時、ネットからポコッと葉っぱを出して手で硬く絞って
お茶の葉の塊=お茶団子を作ります。団子は小皿に入れて冷蔵庫へ。
翌日いくつか溜まった前日の団子(4〜5個になります)を
フライパンで乾煎りしてカサカサになったらミルミキサーで轢きます。
出来たリサイクル粉葉は、チャーハンやお好み焼き、炒め物に
青海苔やパセリのようにバサバサ振りかけて使います指でOK
酸化だの痛みだの言われているので人にお勧めするような物ではありませんが、
乾煎りしている時はほんのりほうじ茶のような香りがしますし、
食べる時もちょっぴりですけど青海苔っぽい香りがしますのよ♪
食べなくても、茶香炉のような使い方なら人に進められるかもしれません。

このリサイクル粉茶、以前はお茶の葉の排出量が少なかったので
余程ひどい茶葉でなければほとんど全ての茶葉を粉にしていましたが
今は、使う量より排出する量の方が断然多いのよねウッシッシ
元々ゴミですから、大事に全部取っておく気はなく
明らかに向いていないお茶ガラ(筋っぽいとか茎が入っているとか)は
捨てています。それ以外もミルミキサーで轢いた物がふりかけ入れに満杯と
カサカサの状態の物がコーヒーの空き瓶に一杯になったら
ベランダの箱で干して腐葉土に混ぜて 植木鉢芽に入れちゃっています。

…これもあんまり沢山入れると支障がありそうなので
そこそこ使用したら捨てることになりそうですけど(苦笑)。
リサイクルって難しいですね冷や汗



カメラ左はコーヒーの瓶に入った乾煎り後のカサカサ茶
 右はふりかけ瓶に入ったミルミキサーで轢いた粉茶
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する