mixiユーザー(id:465873)

2008年12月27日15:36

22 view

mixiミュージックの月間再生ランキングで振り返る2006

mixiミュージックには月ごとの再生ランキングが
表示されるので、せっかくなのでコレを使って
今年の俺の中のマイブームな音楽でも書こうかと思ったが、
せっかくなので2006年&2007年も振り返っておこうかと思いまして。
一気に2007年まで行こうと思ったけど、
思ったより長くなったのと、書いてる途中で出かける用事が出来たので、
とりあえず2006だけ。


2006年


6月 記念すべきmixiミュージック開始
対応したのが月末だった事もあり、ランキングは平坦。
この頃はPCに一番音源が多いのがspeenaだった…
よってspeenaが多め。



7月 サイズの『GIMMICK』が1位。
これは名曲。サイズの曲で一番好き。
サイズ全般に言える事だけど、今の音楽シーンの中で
カバーされたら相当イイと思う。
2位にも水樹の『恋してる…』
イクタの『Fine、 After Rain!』
ミヒマルの『帰ろう歌』
といった今でも割と良く聞く名曲揃い。


8月 パーキッツの『シュガー・シュガー』が1位。
この辺りに買ったのかな?
2位には大正九年の『失礼しましたプロポーズ』
3位にも『ファンタジー・SF・ギャグ』が入ってる事から、
この辺りにアルバムないしシングル買ったと思われる。


9月 奥井の『恋しましょ ねばりましょ』
鈴里の『悲しみは明日を知るための涙』
深田の『最後の果実』
米倉の『WILL』が同率で1位だけど、
特に傑出したのが無い月。
まあこの辺は名曲で、奥井以外今でも安定して聞いてる曲だからなあ。


10月 何故かTMRの『hear』が1位なんだけど、理由は全く不明。
ランダム再生によるたまたまか。
大体俺、『hear』なんて曲しらねーしwww
2位以下も全く偏りというか傾向が無いからなあ。
谷間の月。


11月 『M』に関する日記を書いたので、その時に聞いてた
プリプリとリズムの『M』が1位。
同率で加藤紀子の『冷たくして下さい』
デイアフの『イタズラなKISS』
小柳ゆきの『後悔』も1位。
小柳以外は今でも良く聞く。
中島みゆきのカバーアルバム、アーティスト名がV.A.になってて。
それだと聞く気がしないんだよねえ。
アーティスト名修正して取り込みなおさなきゃいけないんだけど、
どうにもめんどくさくて…


12月 パーキッツの『HAPPY MUSIC』が再生回数10回と
2位の5回の倍のスコアでぶっちぎりの1位。
他にもパキ曲てんこ盛り。
アルバム買ったのとパーキッツのイベント行くってんで、
軒並み再生回数が上昇。
『イタズラなKISS』が2位につけ、先月と同じく
上位なのも珍しい。
二ヶ月続いてハマるってのも珍しいからさ…
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2008年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031