mixiユーザー(id:25773567)

2024年04月30日23:53

18 view

遺書のアップデート

■ペルー北部 バス転落事故で25人死亡
(TBS NEWS DIG - 04月30日 18:22)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&from=diary&id=7845395

やっぱりペルーに行く前に(まだ決まってないのに)遺書のアップデートしてかなきゃいけないのよね、と思わせる記事だわね。

≻ペルーでは劣悪な道路状況などにより事故が頻繁に発生していて、昨年1月と9月にもバスが崖から転落し、いずれも20人以上が死亡しています

って怖いわ。ま、昔と違って山岳部でゲリラに襲われて、ってのは無くなったみたいだけど、ペルーとエクアドルの国境で麻薬ルートを攻撃するために軍隊が出てる(?)、とかのニュースも昨日見たし。

今のとこアタシが知ってるのはピースコア、年寄りのボランティアは大きなサイトに行かせてもらえるみたいだし、ペルーのサイト(https://www.peacecorps.gov/peru/preparing-to-volunteer/living-conditions/)を見ると

≻Assignments may be in a city, a mid-sized town, a small town, or a rural village.

とのことで、他の国だと「ボランティアの住むのは人口5,000人位の村で、もしかしたらそれより小さいかもしれない」なんて書いてあったりするので、いわゆる「市」に行ける可能性は高いと見てるのよね。一千万都市リマに行けたらいいけど、多分それはないだろうとは思うので、二番目のアレキーパ(人口100万)に行けたらいいわねぇ、って思ってるところ。この事故の起こった県の県庁所在地カハマルカは人口23万でペルーで13番目らしいけど、それでもいいわ、って感じ。

これ見ると(https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_cities_in_Peru)トップ7は人口40万人いるのでそれくらいまでなら普通の生活ができるのでは?って感じよね。どんな感じの生活になるかまったく想像もつかないけど、アタシのことだから楽しむと思うわウインク
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する