mixiユーザー(id:804576)

2024年05月04日14:29

140 view

ゴー・ゴー・ホールの時代

マイミクのひろみつさんから、古い映像を送ってもらった。
ドラマにゴー・ゴーACBが少し出てくるとのこと。

「恋愛術入門」というドラマで、70年代にTBSで流していたらしい。
夜の時間帯は演奏の真最中なので、ボクは見たことはなかった。

映像を見てみると、まず出てきたのが「新宿ムゲン」。
ここも踊れるクラブで、ボクらもよく出ていた。
フォト

新宿をロケしていたようで、そこからACB会館へ歩いて移動。
このふたつのビルは、2019年に出版された「タブレット純のGS聖地純礼」の取材で訪れた時には、まだ存在していた。

あれから5年経つが、まだそのまま残っているのだろうか?
続いて出てきたのが、ゴー・ゴーACB。
フォト

当時はディスコではなく、ゴー・ゴー・ホールと呼ばれていた。
お立ち台があって、そこで超ミニスカのゴー・ゴー・ガールが踊っていた。

普通そういうところでは、ソウルなど踊れる曲を続けて演奏するものだ。
アルファードは「ジョーク」とか「ラブ」とか、全く気にせず演奏していた。

それでも、文句を言われたことはなかったと思う。

ゴー・ゴーACBに関しては、すでにYouTubeへ、ひとつアップされている。
アルファードの演奏は「アイオー・アイオー」(ビージーズ)。

ありがたいことに6000回以上視聴されている。
水森亜土のファンも見に来てるのかも。

この映像もひろみつさんが探してきて、合体してくれたもの。
たまに聞くと、新宿の情景がよみがえります。
https://www.youtube.com/watch?v=ISonnim_gBg


9 27

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る