mixiユーザー(id:512618)

2024年04月20日10:05

20 view

福祉を潰そうとしてるのは自民党ではない

共産党はうちの方ではまだ自民党が福祉を潰すなんて言ってくるとか、れいわが弱者を潰す政権を倒せとか言うなんてあったりしますけれど、別に自民党が福祉を潰そうとしてるなんて言うのは有りません。

政府の決定や政策が!って言う人もいますがそれを言ったら各種控除を結果的に無くした民主党政権も福祉潰しをしていた、と言うことを認めないといけないですね。
この辺りが非常にあれなんですが、政治系YouTuberは右も左もわかってないし社会系インフルエンサーも全然理解してない、言葉の数が一般人より多いだけでありきたりを小難しい言葉や陰謀論で語ってるだけになるんですよねえ。

実際、政策や法案や法の改正を決めるには官僚の力が必要です。
官僚はその筋のエキスパートですから、要求に対して対策を講じる事ができます。
ならば政治家は要らないじゃん!となるかも知れませんがそれは中学生までの考え。

官僚はその専門分野でのエキスパートと言うことですからそれぞれの省庁を取りまとめて政府すなわち国家行政とする統率者が必要です。
ここに民意の代表が来るのが雑に言うと政治家。
選挙で選ばれた与党の党首が来るんです。
多数決の論理ですね。

そうしないで官僚と省庁を王や皇帝が治める方法も有りますが、この欠点は次代に支配者が聡明な支配者であるとは限らない事ですね。
賢君が続けば良いですが暴君や愚君などが続く凡庸な者が続いて腐敗した官僚政治なんてなったりするかも知れません。

立憲君主制(日本も実はそう)だと君主の下、民に選ばれた政治家が政治をする訳ですがやはり君主の質は問われます。

となると官僚の問題と言うことになりそうですが、その官僚に社会や現実問題を提供し情報を与えて先行きを示すのが政治家や大臣の仕事、と言える訳ですね。

ところが政治家は2年だ4年だで交代し総理大臣に至ってはスキャンダルで一年持たないなんて有ります。
引き継ぎが上手くいけば良いですがそうでないと派閥争い!なんて言われてしまうわけでこれもスキャンダルの格好の餌食。
そこで民間のロビー活動ですがこのロビーだって民間ですから私利私欲に塗れてないとは限らず官僚との癒着の入口になったりします。

官僚との癒着が無かったとしても民間は政治家を伴い役所や省庁へ行き渡を着けますから、官僚と上手くやればそれなりの利益が出てくると言えます。

本来ならこの段階でマスコミ即ち報道が問題を追い、社会に知らしめますがマスコミが政府と与党を叩けば正義!自民党を叩けば英雄!みたいになって久しく正しく情報を報道しないので、官僚と一部民間の暴走は止まらないしマスコミだってその甘い汁の恩恵を得る方向に行くわけですね。

その方が一般大衆ウケが良いからなんて言う理由付もありますが特に福祉はこの一部民間の綺麗事が受ける様な世論誘導によって持て囃されるわけです。
だから官僚と癒着した民間が陰で好き勝手やって作られた美談で楽しみ政府や与党や政治家を判りやすい善悪エンタメ(特撮物よりも幼稚な)にしてしまうわけです。

それをテレビラジオで流し雑誌や新聞で騒ぎああだこうだする訳ですが。

特に福祉や弱者支援に話は共感しただけでやった気になれる安っぽさが作られてしまったので中々問題に対して追求も出来ないって感じでしたが、しかしネットの普及で当事者や現場の声が漸く届く様になって、壊されて来た福祉や弱者支援の現状も見えて来てるのですね。

こうなると問題の根幹がマスコミの様に思う人もいるかも知れませんが本質は、民衆の心理が問題ってなります。
安易なエンタメ的要素に乗って調べないとか、空気に流される、インスタントな英雄感を充足させるために安直な悲劇譚や美談を鵜呑みにするなどなど。

こう言う状況が福祉に限らず社会にあった仕組みを壊したり機能不全にさせたりは有りますし、古いものを打破する特別感を与えられてうまく動いていたものを破壊する数十年と言えますので福祉や社会の破壊者は民衆と言う一般人になります。

ただそれだけで社会も福祉も政治も経済も壊れません。
そこには大衆のダメなところを凝縮した自称政治や社会に詳しい無知なYouTuberだとかインフルエンサーだとかアルファアカウントといった存在とそれに憧れて同調する考えない勇者気取りが率先して情報を撒き散らす情報公害と言ったものがあるんですよね。

さらにそう言った存在がネットや内輪から飛び出してバカなことを繰り返す事や政党を作って騒ぐ事での情報破壊がある、なんて事も事態をより悪化させてると言えます。

自民党が福祉や国を壊すなんて言う単純な話に乗ってると気がついたら自分が壊されるかもしれない大衆の危うさは福祉事業者で有りクリエイターである自分はここ数年特に強く感じてる次第です。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930