mixiユーザー(id:9954554)

2024年02月16日12:25

11 view

代表質問に備えて。

今月20日から始まる令和6年渋谷区議会第1回定例会で、会派「シブヤを笑顔にする会」幹事長として代表質問に立つため、質問原稿書きや会派の会議での議論を経て、議会事務局に質問通告書を提出しました。

質問は能登半島地震を受けての防災対策、自宅避難のすすめやペット防災の充実を、安全なまちづくりのため「迷惑路上飲酒禁止条例」制定の提言、自転車に優しいまちづくりとして、コーンポストなどで仕切られた自転車レーンの設置、再開発時にみどりを増やすルール作りの提言など、まちづくりについて。

高齢者福祉として、デジタルツールを使った高齢者の見守り策の導入、スマホ貸与事業の再開、デジタルデバイド解消、エイジテックの推進など。

教育については、中学生の自転車通学解禁を提案、教科担任制やシブヤ未来科の拡充、小学校の通学区域の見直し、インクルーシブ教育の充実など。

その他、国立競技場世界遺産登録のための取り組み、多様性社会の推進について、選挙啓発策の提言などを質す予定です。

質問は2月20日、自民党に続いて2番目の質問順、時間は15時くらいから1時間程度になります。その様子は議会中継として数日後に区議会HPにアップされますが、やはりライブが一番!ご興味と時間のある方はぜひ傍聴お願いします。

朝:ピザトースト
昼:ミートソーススパゲティ
夜:新年会つまみ、焼鳥、釜めし
間食:最中

トレーニング:代々木公園クロカンジョグ―約13km 
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

最近の日記

もっと見る