mixiユーザー(id:476810)

2024年02月03日21:55

135 view

2023年に泊まったキャンプ場【番外編】 ライダーハウス福福亭(福島県)

6月13日(火)  走行距離 117キロ

赤松森林公園キャンプ場を出発。

無料でキャンプができる麒麟山公園を下見。隣は酒蔵。広い河川敷。

向ノ島公園キャンプ場を下見。管理人に話が聞けた。トイレも炊事場もとても立派で広く、河原から少し高い場所にあるため、それほど天候に左右されない感じ。とにかくすごく綺麗に手入れされている。いつか泊まりたい。
フォト


七福温泉 入浴¥500。少しツルツルする透明な湯。

ライダーハウス福福亭 
(福島県会津若松市真宮新町北4-69)
要予約080-6292-0068(店が忙しい11時から15時の電話は避けて)
フォト

2016年8月のツーリング中、台風に巻き込まれ、ラッキーと泊まれる宿がなかなか見つからず、ダメもとで「犬連れですが、泊めてください。」と頼み込んだ、ライダーハウス。
大将は「バイクに犬を乗せてるの?虐待だね〜。」と言うけれど、全く嫌味はなかった。
ラーメン屋さんの二階に無料で泊めてもらい、風呂まで用意してもらった。
フォト

それ以降、お天気が悪い時はいつもお世話になっている。

お天気が良い時はラーメンだけ食べに寄ることもあり。ほぼ毎年、大将の顔を見に行っている。

店の営業は11時から14時半ごろまでなので、夕方に到着して翌朝に出発すると、ラーメンにあり着けない

なので、今回もラーメンに間に合うように14時に到着。
バイクの音を聞き、すぐに外に出て来た大将は、いきなりケージに入っているラッキーのもとへ。
「おいおい。虐待だな〜。」と、ニコニコしながらラッキーに話しかけている。
「早く出してやれ〜。」と動物ファースト。
フォト

福福亭はまるで動物園。犬三匹にポニーやヤギ、ニワトリ、看板ネコなど賑やかだ。困っている人や動物、何でも助けたくなるようだ。
フォト

ラーメン(¥700)を注文。
地元民がひっきりなしにやって来る。特にチャーシューが人気。
私好みのラーメン。
フォト

フォト



6月14日(水)


雨が降ったりやんだり。ここ最近、すっきりしない天気が続き、だら〜っとしているうちに、福福亭に連泊することになった。

無料で泊めてもらっているので、お礼に庭の草刈りを手伝った。初めて使う草刈り機。見た目よりハード。良い運動になった。

今日は志那そば(¥750)を注文。麺が太くてgood。
フォト

夜は千葉から新潟に単身赴任しているというお兄さんと、大将の三人でプチ宴会。

ラッキーと看板ネコのにゃ〜が仲良く並んで寝ていた。


2023年に泊まったキャンプ場【52】 白兎葉山森林公園(山形県)に続く

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986898063&owner_id=476810


5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829