mixiユーザー(id:7522789)

2024年01月03日17:04

90 view

普通にコロナだと思うが、コロナは明けたことになっているのでコロナとは言えない

登録メンバー16人中14人に発熱やせき ← インフルならそう記事に書くだろうから、コロナの可能性が高い。短期間に一瞬で大人数に感染・発症し、発熱と咳といったらコロナだが、世の中コロナに罹ったとは言ってはいけない風潮になっている。

なぜならばコロナは明けたから。

公式見解で感染流行が終わっていることになっているウイルスに集団で感染することはあってはならないので、謎の体調不良にしないといけない。



公式にはコロナは明けたことになっているので、公式には存在しないウイルスに対して予算を割いて対策はできない。

コロナ対策は止めないといけないので、感染経路がコロナと似ている他の感染症にもやられやすくなる。昨年からインフルとアデノも当たり年になっているのはそういうこと。

行政が存在しない扱いにしている感染症流行に対し、企業や団体が独自に対策するとそれは自己負担になり、行政から補助や控除はつかないので、自腹ではやってられないから企業や団体も感染症対策しない。

そうなると感染症対策は個人の自己責任・自己負担になるのだが、行政も雇用主も関知せず補助・控除をつけないのに自己責任・自己負担で対策なんてやってられないので、運任せ・体力任せが感染症対策になる。



それだとこのように集団感染(コロナと決まったわけではないが)して重要な仕事を台無しにしたり、イベントキャンセルになったりする。

そういう状況が増えるので、生産性は下がり、キャンセルリスクは高まり、それによって企業も個人事業主も儲からなくなるので、予算は削減されて人員も機材も質が下がり、品質が下がってトラブルが起きやすくなる。

というのがコロナの経済面でのリスクだが、直接死なないならコロナはリスクがない雑魚ウイルスというのが今の日本での一般常識なので、コロナによる経済面のリスクは無視されて誰も対策しない。

対策されないのでダメージはどんどん広がり、蓄積して行く。2024年の日本は確実に貧しくなるし、あちこちでトラブルが増えるので、各人が自分で自分の身を守るしかない。


【箱根駅伝】直前に体調不良者続出の中大、3年ぶりにシード権落ち 8区で区間22位と大苦戦
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=7698044
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031