mixiユーザー(id:9783394)

2023年01月24日07:22

138 view

小噺0395 カフェイン

本稿0352で書いたように、ボクはコーヒーが好きなのですが、普通のコーヒーって「カフェイン」なる物質が入っていますよね。このカフェインってどんなものなの?という疑問がフツフツと。というのはカフェイン・レスのコーヒーしか飲まないアメリカ・シカゴ出身の知人が、カフェインは身体に悪いと言うものですから。

ドイツで1819年にコーヒーから抽出されたCoffein(ドイツ語)/Caffeine(英語)は、コーヒー以外に緑茶・ウーロン茶・紅茶・コーラ・栄養ドリンク・ココア等の飲料にも含まれている精神刺激物質です。興奮・覚醒・解熱・鎮痛・強心・利尿作用がありますし、記憶力・集中力・運動能力が向上するという研究結果もあります。また、脂肪の分解を促進する(痩せる)という研究結果も。

こういった効能を持つため、感冒薬や鎮痛剤などの医薬品にも使われます。ただし、クスリが切れた時の禁断症状として、頭痛・疲労感・鬱症状・吐き気・筋肉痛などが現れることがあるそうです。
また、セルライト(大腿部などについた脂肪がボコボコしている状態)を減らす痩身用クリームにも使われるとか。

カフェイン、良いことばかりに思えますねぇ。ヤツの言う「身体に悪い」って?何が?
専門家ではないし、ネットで簡単に調べただけですが、心拍数と血圧を上昇させる可能性があること、膀胱癌に罹患するリスクが若干高くなることぐらい。

そんなもんか、と思っていると「カフェインの恐怖」という書き込みを見つけました。要約すると、カフェインの興奮・覚醒作用によって疲労を感じにくくなるので、疲れていても動き続けてエネルギーを使い切ってしまい限界を超えて身体が回復できなくなることがある、と言うのです。
それで、競馬界ではカフェインは禁止薬物に指定されているんですな。競走馬に投与すると興奮して走り続けると言いますからね。麻薬みたいなものでしょうか。

それ以外にも、中毒性かあるとか極めて稀ながら死亡例がある(カフェイン以外の原因があるのでは?)とか書かれていますが、ボクは気になりません。タバコよりはるかにマシでしょ。
朝の一杯のコーヒーは、目覚めを良くして集中力・記憶力を高めてくれます。カフェインの作用でしょうか。

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031