mixiユーザー(id:20271072)

2022年12月16日21:17

47 view

世代というより人によって違うものだわ

勿論会社によってもかなり違う。

以前の日記や呟きにも登場したかもしれん…
派遣先の副主任
実は派遣先では直接の上司にはなるがポンコツ故に今は主任が指示を出すと書類上明記されている(笑)

本日も訳の分からない主張をしまくっていたダッシュ(走り出す様)



■職場のZ世代にイライラするな! 職場の人間関係のこと
(ノーツマルシェ - 12月12日 11:11)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=161&from=diary&id=7221559


定時が過ぎてから
産休で休んでいる正社員の書類を出したのかと。
確かに以前にも話してはいたが
産休で休んでいる正社員が人に言ってほしくないと主張しているらしく
副主任は出産予定日も教えてはくれない。

社会保険関係の窓口は副主任で
副主任が最初に対応するから必要書類も副主任が回収する事になる。
それが無い。
口頭で出産予定日も言わない。

どうやって書類を作るのか?
しかも人に言わないでほしいと言われたって話されたら副主任が全部対応するんだなと思うわボケーっとした顔

しかも産休に入ってからエクセルに出した書類の名前のところに○付いただけのものを寄越して
他を作れと(笑)
意味分からん(笑)

派遣先15日締め当月27日給与支払いの会社で
勤怠を管理しろと言われる私はMAXで忙しく
しかも今月は4人退職
来月の初めに2人退職
この退職の書類も私が一人で全部作るのだよ
他にも現在育休入ってる直接雇用が2人いて
この育休申請も私が作っている

どれだけの事務量をこなさなければならないか

他にもマイカー通勤の免許証車検証任意保険の日常的管理や勤怠管理に絡んで休務届なるものの管理もある


勤怠の時間外休日申請書という1ヶ月の勤怠を手書きしたものとシステムに入ってるタイムカードの時間帯の確認と訂正をやらねば
給与計算が出来ないから必死の体でやっていたら

産休の書類を作ったのかと怒りモードで
定時過ぎてから言いだす

私も何度聞いたかわからないが(笑)
いつ予定日なの?と
提出された書類はどうしたの?と

書類を作るのに必要な情報も書類も寄越さずに作れと言ったのにと怒りモードで言われてもね…

仕方ないんで産休に入った正社員所属の課長のところに行って聞きましたわ
そしたら13日に生まれていたらしい(笑)
お産が重たかったらしく
生まれたお子さんはICUに入っているようで
直ぐには連絡ができなかった模様…

連絡も課長のところにメールが来ただけ…たらーっ(汗)

課長が副主任に良かれと思って知らせたらしい
その知らせのメールを見て
人を忘れていたんだろうと怒りモードで攻めているが自身も忘れていたんだろう(笑)
私に必要な書類を渡す事も含めて(笑)

ヤレヤレだボケーっとした顔ダッシュ(走り出す様)
お子様なのよねぇ…

そして2時間にもなるし体力的にも限界なんで
帰るわ
と言ったら
これも怒りモードで出向で派遣先に来ている人達の勤怠をチェックしろと…
だからさ
何で帰る頃に?

仕方ないんでバタバタっとチェックして紙に印字して各課の課長達に直接渡しに走り終了させた。
渡しに行くときも
下の事務所に渡しに行ってくるねと声を掛けている
がしかし
タイムカードを切ってトイレから出てきてから
報告がないと…

この人だけだよ
と紙に出して言ったのに…たらーっ(汗)
しかも本人には既に伝え済み…

ヤレヤレ…老体に中年の子守は難しいわ表情(やれやれ)

毎度ですが
指示の出し方が何故定時過ぎてから?
そして何故最初からキチンとした説明をするとか必要な書類を提示するとかしないのかな…
そんなもん
私じゃなくても間違えるから手(パー)

多分
勤怠は明日で何とかなるだろうウッシッシ
因みに派遣先には外国人実習生と派遣社員含めて500人近くおり全員の勤怠を確定させる必要があるほえー
副主任がポンコツで私がMAXで忙しいのを係長は知ってるから毎月手伝ってくれるウッシッシ指でOK
これが
実に早いほっとした顔

というわけで
にゃんにゃんにこ(ネコ)のカリカリ買って帰るかな…
今週と来週は6連勤
本日は5勤目
本当に疲れたわぷっくっくな顔むかっ(怒り)

4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031