mixiユーザー(id:26980384)

2022年09月11日13:37

36 view

ちょっと有楽町線のお勉強をw

最近はBトレインの高価になって
しかも製造中止になってからかなりの年月が流れているので
そろそろ底つき状態なんですよね〜w
それでも某オクとかメ〇カリさんは過去の購入閲覧履歴から
商品を薦める!薦める!www
そしてここのところ何故か連続でネクタイピンをゲットしてしまいました。
先日の101系に引き続き
今度はコチラ
よく見ると有楽町線開業30周年記念品みたいですね。
有楽町線の歴史を調べると以下のとおりです。
1974年10月30日 池袋〜銀座一丁目間が開業
1980年 3月27日 銀座一丁目〜新富町間が開業 
1983年 6月24日 営団成増(現:地下鉄成増)〜池袋間が開業
1983年10月 1日 小竹向原〜新桜台間(西武有楽町線)開業
1987年 8月25日 和光市〜営団成増(現:地下鉄成増)開業 東武東上線と相互乗り入れ開始
1988年 6月 8日 新富町〜新木場間が開業 これにより全線開業となる
1994年12月 7日 新桜台〜練馬間・小竹向原〜新線池袋間(有楽町新線)開業
2008年 6月14日 副都心線(池袋〜渋谷間)が開業して相互乗り入れ運転開始
この製品は開業30周年に7000系と07系(1993〜2009)のデザインで作られているので
たぶん2004年に製作されたネクタイピンなんでしょうね。
まぁ〜いずれにしても
ち〜ば県民には馴染みが薄い路線なんですよね〜www
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930