mixiユーザー(id:196524)

2022年08月31日21:46

78 view

あにさん

■ルミナスウィッチーズ 8話
ミラーシャとアイラ様回かと思ったら、いのりやエリーやジニーにもスポットが当たる群像的な回でした。
ミラーシャとエリーの勝負は下が海でよかったですな。
あんなにつっかかられてるのにミラーシャをかわいがってるエリーが余裕だなあ。エリーの個人的な掘り下げ回も見たいものです。

そして酔いどれてるグレイス隊長かわいいですよ。グレイス隊長かわいいのにOP・EDにいないのが残念です。
ワールドツアーも終りが近いとのことで(ライブシーンほとんど無いけど)終盤感が高まってきました。ツアーが終わったらどうするんですかね。

扶桑のウィッチの西杉さんはどこかで出てるウィッチなのかも知れないけど知らないなあ。扶桑にもナイトウィッチはいるのね。
ジニーはモフィを仲間のところに返したいと言うけど、モフィが望んでるようには思えないんですよね。
モフィにとっての仲間って同種の鳥と言うよりは、西杉さんの使い魔とかサーニャの双子使い魔みたいなナイトウィッチ使い魔仲間じゃないのかなあ。

■風都探偵 4話
風祭メグ。時祭イヴを彷彿とさせる名前です。デザインはミクっぽいけど。もな子からの魔法少女的な変身は笑いました。
仲間入りしてさっそくぶつかってるフィリップとときめが割と似た者同士だなあと。
フィリップもTVシリーズ初期に比べたら大分人の心も分かるようにはなってきているのですが、まだまだ発展途上ですな。

今回はバトル多目で、サイクロントリガーやサイクロンメタルに見せ場があって嬉しいですよ。
本作は最終フォームも会得済みのTV本編最終回後の話だけど、Wは終盤以降でも初期の9フォームを特性を活かしてきっちり活躍させられるのがいいですね。
基本9+2(+α)のフォームに外れフォームが無いのがいいですよ。
長所を打ち消し合って相性が悪いとか言われるサイクロンメタルでも、防御力は高いしメタルの重さをサイクロンでカバー出来るので、今回みたいに人を守りながらの戦いには適してるんですよね。

オーロラさんによるダブルのフォーム解説は楽しかったです。6色の組み合わせを漫画ではモノクロでやっていて大変そうだったなあと思い出しました(笑)

それにつけてもメガネウラさんはキモいなあ。

◆チェンソーマン
正体バレたらモテるかなあ…。冒頭のインタビュー描写を見ていると割とモテるかも知らない?
報酬はやっぱり無いのね。「金ねえよ」らしいし。

◆週刊少年サンデー 40号
・フリーレン
達人同士の戦いは最後はパワーファイトになるのね。
最後にソリテールに一撃カウンターを入れたけど、まだ倒せてないだろうなあ。

・龍と苺
中学生の大会で海江田とバッタリは笑いました。そして割と仲良いな海江田と苺。
山形の中学生はイキリっぷりがちょっと微笑ましい。

・ラストカルテ
そういう事情かー。関係ない動物への逆恨みでアウトな行動ではあるけど、気持ちはまあ分かった。

・あおざくら
教員側からの視点で珍しく興味深い話でしたがm
沖田オチがヒドい(笑)

・第九の波濤
さすがにムチャぶりが過ぎる(^^;
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る