mixiユーザー(id:9936602)

2022年09月11日01:55

26 view

2022.9.10の土曜特別稽古(関内)

mim先生ご指導でした。私は少し遅れて参加。
---
(1) 片手取り転換して落として払う呼吸、落として上がってくるところを腕を浴びせる呼吸
(2) 片手取りグーで攻めて投げる呼吸、変化して回転投げ
 そのまま脇に入ってグーするのと、転換して外に開いてぐ―するのと
(3) 片手取りUの字で返す呼吸と小さく転換して肘を張って投げる呼吸
(4) 片手取り小さい転換で相手の肘を張って投げる呼吸と、その入り方で四方投げ
(5) 片手取りから小さい隅落とし、大きい隅落とし、足を払う隅落とし
(6) 正面打ち入り身投げ、天地投げ
 天の手が開かないように
---
(7) 帯刀して諸手取りで 二教、まっすぐ前へ落とす呼吸、転換して呼吸、反対に転換して呼吸
(8) 帯刀して後両肩取りから払い太刀の要領で下から投げる呼吸
  帯刀しないバージョンも
(9) 組み太刀
 続飯付けをやや浅めに。
 左に少し入り身して。
 そのまま相手の太刀を取って
(10) 組み太刀
 袈裟つぶし? つばぜりから負けたふりして相手の脇に肘を入れて太刀を取るやつ
(11) 木刀を右手でもって正面打ちから一教
 力を入れずに
(12) 正面打ち一旦腹の前に吸い込んで相手の脇をくぐって
 呼吸投げ、回転投げ、隅落とし
(13) 正面打ち一教と入り身転がしを行ったり来たり
---
いくつか漏れがあると思いますが、それにしてもいろいろやりましたねー。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する