mixiユーザー(id:18612909)

2022年07月11日16:43

80 view

白馬乗鞍温泉スキー場

■21-22 Season、Ride43

白馬乗鞍温泉スキー場は白馬コルチナスキー場と隣接しており相互に連絡路で移動することができます。
フォト

また共通リフト券があって、両方のスキー場で滑ることが出来ます。
エリアが同じなので雪質なんかはもちろん似ているのですが、両者特徴的に棲み分けが出来ていました。
フォト


今回、大寒波が来ている最中の訪問となったのですがこのスキー場も3日で50cmの新雪が積もりました。
フォト

こういう時に圧雪をしっかりするスキー場としないスキー場に分かれますが、ここは圧雪しないみたいですね。

本当の初級コースと連絡路だけ圧雪して、あとのコースは全て非圧雪で山全体が残されていました。
フォト

フォト

本当に新雪取り放題といった感じですね。
フォト

この日は大雪だったのですが、なぜか短時間だけ快晴となり最高のコンディション。

アルプス第10ペアリフトから行けるスカイビューゲレンデは広大な非圧雪ゾーンとなってました。
普通、非圧雪エリアは狭いことが多く、そこをみんなで奪い合うのであっという間にボコボコの面だらけになるのですが、ここは広すぎていくらでも新雪を潰せる状態。
お昼ぐらいでも全然新雪を1本きれいにとることが出来るぐらいでした。
こういう公式のコースじゃないところも全面新雪でしたので、パウダーマニアのボーダーが大勢コース外で自由に滑ってましたね。

一応、キッズパークなども用意されてはいるようですが、自分が行ったときにはそのエリアはリフトを動かしてもなかったですね。
フォト

こういう大雪直後は人員も別の所に振り分けるのかもしれません。
ビギナーや子供には正直厳しいスキー場だと思いました。
そのかわりパウダー好きのボーダーにはたまらないスキー場でしょうね。

大量降雪の直後に行けば相当楽しいスキー場だと思います。
それでも土日だと荒れてしまうのは早いでしょうから、コルチナの方に移動すればいいのですから。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る