mixiユーザー(id:6851742)

2022年04月26日10:14

66 view

ガサガサ珍道中

3日土曜日と 昨日はタモ(網)を持ってガサガサに
行ってきました。網も破れたため新調して 長靴も買い
準備万端^^

途中 コンビニでパンと缶コーヒーを買い 車の中で
食べて 川や用水路へレッツラ GOひろみ(笑)
川には エビしか採取出来ず 移動して用水路へ・・・

暫く ガサった結果 ドジョウ3匹GET アカハラ
イモリ ニホンアカガエル ツチガエルを捕獲しました。
後は ミナミヌマエビを50匹前後捕獲して 自宅の

水槽へ投入しました。これから 産卵の時季なんで
増える事を期待して 連れ帰りました^^ ガサガサに
行くと どんな生き物が捕獲出来るか ワクワクします。

まるで 子どもみたいですが 童心に返って良いかと
思います。誰にも迷惑をかけるわけでもないので。
用水路をガサる時でも 近くに人が農作業など やって

みえれば ちゃんと 一言声をかけてからします。
だまってすれば 後で何か言われたり 怪しい人物だと
思われて 職務尋問 ( o ̄▽ ̄)ノ■←警察手帳ではね^^

やはり 筋道だけはつけないとあきませんね。

【ガサガサとは?】

ガサガサとは 肌が乾いてガサガサになると言う意味では
なく 水辺の水生生物を、タモ網ですくうこです。川、
池、海などで採取した生き物は その場で観察して逃が

すか 飼育できるものは持ち帰ることもあります。手の
届く範囲の 小さな自然と生き物たち。その多様性と成
り立ちを垣間見ることのできる「ガサガサ」は子供から

大人まで手軽に楽しめる遊びと学びなのです。1回やって
みて下さい。楽しいですよ。 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る