mixiユーザー(id:32017195)

2022年02月13日20:28

57 view

インフレがやってきた!

英米欧のインフレの波が、ついに日本へやってきます。
3月から目立って始まりますが、多くの人が騒ぐのが4月
7月ころに異常気象が来たらパニックが起きる可能性があります。
4月から始まるインフレは、食料品。
唐揚げ屋はどうするか?
一人前980円くらいが限度だろうか。
1000円を超える必要があると、皮を増やして肉を小さくするか
廃業するか。
鶏肉はブラジルやタイ産なのだけど、
ブラジルはもうそろそろ詰み
タイ産がどうなるか。
下がる理由は全くないから、日本産の肉をどう買うかになる。
ホテルや飲食店はコロナが終われば復活すると思っているが
おそらく無理。
コロナは4月には終わるが、社会からは急に去らない。
今後もたまに起こっては、念のため警戒となる。
再開した店舗は交通費と食材費の高騰で結局
人がいつかないままとなる
コストプッシュの場合協力金が出ない。
GOTOトラベルはあるかもしれないが・・・
よくよく備えて業態転換をしておく必要がある。

石油の本格的値上げはウクライナ次第だが、今年は持つと思う。
進行はするかもしれないが、原油100ドル越えはあっても一瞬か。
一年後は原油200ドルをみている

ガソリンはそもそも半分税金で200円でもまだ水よりは高くないから
生活していけないほどの事態にはならない。
灯油も大丈夫なようだ。

石油化学製品、肥料や農薬が上がっている
原油高が苗の高騰になれば、野菜がどうなるか。

トンガが噴火したので、影響が出てくる可能性はある。
南半球だけなら運がいい

葉物は輸入できないから、異常気象がなければ持つかもしれないが
他が危ない。

穀物飼料の畜産は上がる。
パッケージを変えて真空パックにしてくれるところなら日持ちするが
唐揚げ屋で食べてる場合じゃない。
無駄な外食はすべてやめて、少し貯蓄しておくとよい。

今日は米を買っておいた。
9月の新米が安ければいいが、わからない。

それより送料高騰は必至なので、コメが上がらなくても
送料が上がるだろう。

枝分かれした送料が少しづつ載ってくるので
外食で安売りをしているところは人件費を削るしかない。

輸入品の船賃は10倍近くになっているので
マックのポテトはまた入ってこなくなるだろう。
マックポテト5倍の値段にして買う人はいないので
サイズを小さくするか、セット販売のみになる。
ビッグマックセット950円が今年の価格見通し。

15年前からコツコツ準備してきたから
どこから上がるか予想通りに来ている。

電気ガス水道道路インフラと来て
次は医療費、雇用や医療の税金と来た(雇用はまた上がる)

いよいよ食品に来る。1割2割でなく、3割4割。
食品インフレが来た瞬間に薬が蒸発するので、
薬も注意しておこう。

みなインフレの恐ろしさを忘れ切っているので
オイルショックとバブルの時代をよく思い出せば
何を買って何を買わないか、わかるはず。
今回はコストプッシュインフレ
来年は第三次オイルショックとなる
もっと早く今年の6月には原油100ドルとなるかもしれないが
オイルショックとなれば一気に50ドルとか上がるので
パニックになる。
トイレットペーパーじゃ間に合わないので
電気代のアンペアとかは下げておくといい。
下げる前にLEDに入れ替えるのを忘れないように。
LEDも中国次第でいきなり値上げになる。

家、エアコン、自動車のような大型はそうそう買わないので
わかりやすかったが
今回は身の回りの小さなものに来る。

その時岸田さんや黒田さんに文句を言っても遅い

黒田さんは来年3月まで緩和をやめないで行きそう。
今年の任期中に方針転換して緩和終了とか
マイナス金利解除、とかはしないだろう。
政策が間違っていた、と認めることになるから。
意地張ってる場合じゃなくなりつつあるが
岸田さんが更迭するとも思えない。

インフレ退治には国債償還かマイナス金利解除どちらかの操作(利上げは無理)
政府は減税をしなければいけないが
日本はいつものごとく、手遅れになってから
検討しましょうか?増税とセットで!のレベルだから
8月か10月にはCPIが実質6%くらいになる。
(当然統計操作するので日本のCPIは上がって1%と言われるだろう)

英米欧がすべて利上げに動くので
日本だけが独歩安となる。
円キャリーが再開する可能性もあるが
いずれにせよ輸入品は値上がりし
石油関連製品も値上げ
そして消費税は下げないので、どんどん上がってしまう。

バブルの時のように、あまりに不動産が上がってしまったら
緩和終了するかもしれないが
軒並み億越えしないとやらないと思われる。

3年かけて開発したベランダ菜園がいよいよ役にたちそう。




■街の「からあげ屋さん」増えすぎ? 2017年から2倍増、コロナ禍もブーム後押し…ただ「そろそろ淘汰の可能性も」
(まいどなニュース - 02月13日 13:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=6849158
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する