mixiユーザー(id:8673551)

2022年01月24日15:19

42 view

燃料計直し ピカールで磨き

燃料計が昨日動かなかったので
空焚きしたくないから今日は直し作業


予想では中にプラかゴムの空洞ボールが
針金についてて
それの浮き状態で燃料計のレバーが上下するという物かなと
思っていた


それが動かないということは
底に固着しているか
どこかに引っかかってるかなと思って
給油口から針金突っ込んで
剥がそうとやってみたけどダメ


しょうがないので
燃料計を外すことにした
爪が折られて固定されてたので
あまり外したくなかったが
もう外してみるしか原因はわからない


外したところ
思ってたのと少し違った
浮きがコルクで
針金だと思ってたとこはプレートが2枚あって
リベットで固定されていて上下する感じ

動かない原因は
ちょっとしたゴミ
0.5mmぐらいの燃えカスみたいなのが
ちょこちょこあって
これぐらいじゃあ動いても良さそうなもんだけどなって思ったが
洗浄したらうまいこと動くようになった


失敗したのが
燃料計ゲージのとこを洗浄したら
塗装まで簡単に消えてしまった・・・
どっちがFULLかぐらいはシールかなんかで目印しないとならんな〜


金属部分は少しピカールで磨いた
ちょっとやったらめんどくさくて辞めた
レトロなもんだし
完全にピカピカにするのもどうかなと


とりあいず昨日寝るまで使ってみたけど
弱でずっと使ってて
部屋の温度が28度まで上がった
時間をかければかなり有能かもしれない


とりあいず早く温まりたいので
ストーブファンを通販したから
早く来て欲しい
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年01月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る