mixiユーザー(id:12645834)

2021年07月26日07:50

73 view

AM放送がいよいよ停波のようだ

AM(中波)放送が7年後(2028)を目処にFMに移行するようだ。
現在も旧アナログ放送の1〜3チャンネルを使ってワイドFMという名前でAM放送が流れている。アナログ時代の電波の割り振りって何故か1〜3、4〜12と別れていた。FMラジオってテレビの下の周波数で、1〜3はその真上だったから1〜3チャンネルが聴けるラジオがあった。アナログTVが終わったから空いたチャンネルのうちFMラジオに隣接した1〜3をFMラジオに振り分けたわけだ。
AM放送が停波となると電気に興味を持った子供達の定番の入門工作であったゲルマニウムラジオができなくなっちゃう。ゲルマニウムラジオって、電源が不要で数点の部品で空中のラジオ電波を受信して音声信号を取り出しちゃうという入門には最適の教材だった。部品代だって100円ちょっとで揃う。
これがなくなっちゃうと寂しいね。
と思ってググってみたらゲルマニウムラジオでFMを受信しちゃうという猛者が現れていた。AM放送は電気の強弱だからわかりやすいいけど、FMって周波数変調だからその原理も難しいし、数点の部品でこれを受信できちゃうというところもハードルが高いなぁ。
夏休みの工作に最適な課題だったけど、レベルがあがっちゃうね。

FMゲルマニウムラジオの記事
https://crystal-set.com/ge-radio/w500.htm
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する