mixiユーザー(id:1417947)

2021年06月02日18:00

57 view

ブレックス惜敗・・・

 2日ほど日記を休みました。
 一昨日は、日中出かけていました。
 先日先輩の奥さんが亡くなり、一昨日のお通夜に行くつもりでしたが、
 出掛けようとしたら激しい雨が降り出したので、止めてしまいました。
 それで、昨日葬儀に行って来ました。
 今どきの葬儀ですから、参列者用の椅子が極端に少なかったです。
 そのため、焼香をしただけで帰って来ました。
 それでも、何人かの知り合いと何年かぶりに行き会いました。
 皆さん何年か分だけ老けていました。
 僕もそうなのでしょうね。

 そして昨日はバスケットのチャンピオンシップの決勝でした。
 ご承知の方も多いかと思いますが、
 川崎ブレーブサンダースを破ったブレックスと、
 琉球ゴールデンキングスを破った千葉ジェッツの対戦です。
 ブレックスが勝てば4シーズンぶりの日本一、
 千葉は2回連続決勝に進出していますが、共にアルバルク東京に負けていますから、
 初の日本一になります。
 ちなみに、昨シーズンはチャンピオンシップがありませんでした。

 29日の第1戦は、試合直後に千葉が8点先制し、
 ブレックスは追い付いて前半1点差で終わりましたが、
 後半突き放されてしまい、65対85で負けてしまいました。
 リバウンドが取れなくて、シュートが決まらないと勝てる訳ないですね。
 これまで好調だったブレックスは、どこに行ってしまったの?と言う感じでした。

 後がないブレックスは、翌30日の第2戦で試合開始直後からの攻撃が奏功して、
 第1クォーターと第2クォーターでそれぞれ10点差を付け、
 点差は前半で20点になり、大勢が決した感じで、
 83対59でブレックスが大勝しました。

 大差の1勝1敗を受けての昨日の決勝戦でしたが、
 ブレックスは第1クォーターから3ポイントシュートが連続8本決まらず、
 第2クォーターでは一時10点差を付けられましたが、その後追いつき、
 前半を終わって、35対35の同点でした。
 第3クォーターでも一進一退が続き、50対50で第4クォーターに入りました。
 一時4点リードの場面もありましたが、終盤ブレックスの攻撃が単調になった感じで、
 結果的に62対71で負けてしまいました。
 前半の3ポイントシュートが2・3本入っていれば
 展開が変わっただろうと言う気もしましたが、その辺が運なのでしょう。
 しかし、決勝戦らしい緊迫した良いゲームだったと思います。
 今シーズン、ブレックスには最初から最後まで、楽しませてもらいました。

 地元の下野新聞の取り上げ方が凄いと思いました。
 5月30日は、「ブレックス初戦黒星」のタイトルで1面に載りました。
 5月31日は、「ブレックス逆王手」のタイトルで
 写真付きの記事を1面で報じました。
 6月1日は、「ブレックスきょう決戦」でやはり1面でした。
 これで勝てば1面トップは間違いないだろうけど、
 負けたらどうするのかなと思っていました。
 そして今日の新聞です。
 「ブレックス王座逃す」のタイトルで、負けても1面トップでした。
 6月1日の新聞を除いて、いずれも1面の記事の外に、3面でファンなどの様子、
 スポーツ面を2面使って試合の詳細や監督選手の談話などを載せていました。
 バスケットに興味のない人がどう感じたか分かりませんが、
 ファンとしては心強い限りでした。

 来シーズンはどうなるのか、
 チームの成績はもちろんですが、下野新聞の扱いも注目したいと思います。


【今日の一句】
 あと一つ 叶えてみたい 夢があり

 人それぞれあるでしょうね。

5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る