mixiユーザー(id:65260562)

2021年05月08日21:42

111 view

配慮を欠いた言葉は暴力になる。

これを報じた番組のコメンテーターの言葉です。

人それぞれ捉え方があるのでしょうが、

という言葉に続きタイトルのコメントを述べていました。
確かに、選手の方々が参加表明を取り下げれば、オリンピックの開催は難しくなるのでしょう。

記事では載せていませんが、池江璃花子選手からコメント取っており、

多くの励ましの言葉の一方で、苦しい言葉も

と述べていました。
選手には罪はありませんよね。
問題は、リスクを鑑みず行動している方々や、その場所を提供している方々でしょ?
矛先を間違えてはいませんかね?

因みに、日本の全選手がボイコットをした場合でも、東京オリンピックは開催されてしまうんですよね。
オリンピックの開催可否については、IOC、JOC、東京都の三者で締結した開催都市契約というのがあり、66条の契約の解除と言う条項で、

IOC は、以下のいずれかに該当する場合、本契約を解除して、開催都市におけ
る本大会を中止する権利を有する。

と書かれているわけです。
中止の権利を有しているのは、選手でも東京都でも日本でもなく、IOCなんですよ。
まずは、その条項を読んでからの話なのではありませんかね?
以下、契約解除の条件です。

a) IOC は、以下のいずれかに該当する場合、本契約を解除して、開催都市におけ
る本大会を中止する権利を有する。
i) 開催国が開会式前または本大会期間中であるかにかかわらず、いつでも、戦争状態、内乱、ボイコット、国際社会によって定められた禁輸措置の対象、または交戦の一種として公式に認められる状況にある場合、または IOC がその単独の裁量で、本大会参加者の安全が理由の如何を問わず深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合。
ii) (本契約の第 5 条に記載の)政府の誓約事項が尊重されない場合。
iii)本大会が 2020 年中に開催されない場合。
iv) 本契約、オリンピック憲章、または適用法に定められた重大な義務に開催都
市、NOC または OCOG が違反した場合。
v) 本契約第 72 条の重大な違反があり、是正されない場合。

一応、2020年に開催されていないわけですから、解除理由は満たしているんですけどね。また、

>>本大会参加者の安全が理由の如何を問わず深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合。

これも現状では満たしていると思うんですよ。
現に、来日予定だったIOCの会長が、緊急事態宣言を理由に来日しないわけですから。

ただ、IOCが解除を宣告した場合、発生する費用の問題は、IOCは一切保証をしない事もこの契約では書かれており、また、中止の連絡は、全て日本側で行わなくてはならないわけです。

それらを踏まえたうえで、選手に対して個人攻撃を行う意味ってあるのでしょうかね?
むしろ、開催を危ぶまれる状況にしてしまっている、個々人の方々こそ、攻撃の対象となるのではありませんかね?

■「辞退してほしい」「反対に声をあげてほしい」 池江璃花子選手、東京五輪中止を求める声に「とても苦しいです」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=6510029

 東京五輪代表に内定している競泳選手の池江璃花子選手が5月7日、自身のSNSアカウントに寄せられる東京オリンピック・パラリンピックを「辞退してほしい」「反対に声をあげてほしい」との声にTwitterで意見を述べています。



【画像】池江選手と中止を求める声への意見



 新型コロナウイルスの感染拡大が続き、この日は900人を超える感染者数が確認された東京都。緊急事態宣言も31日まで延長することが決定しました。



 コロナ禍でのオリンピック・パラリンピック中止を求める動きがある中、池江選手のもとにも「辞退してほしい」「反対に声をあげてほしい」といった声がよせられているとのこと。こうした声に池江選手は「もちろん、私たちアスリートはオリンピックに出るため、ずっと頑張ってきました。期待に応えたい一心で日々の練習をしています」とコメント。



 続けて、「今このコロナ禍でオリンピックの中止を求める声が多いことは仕方なく、当然の事だと思っています」と現状について十分理解していることを述べ、「私も、他の選手もきっとオリンピックがあってもなくても、決まったことは受け入れ、やるならもちろん全力で、ないなら次に向けて、頑張るだけだと思っています」といちアスリートとして意見を述べています。



 さらに、「私に反対の声を求めても、私は何も変えることができません。ただ今やるべき事を全うし、応援していただいてる方達の期待に応えたい一心で日々の練習をしています」「この暗い世の中をいち早く変えたい、そんな気持ちは皆さんと同じように強く持っています。ですが、それを選手個人に当てるのはとても苦しいです。長くなってしまいましたが、わたしに限らず、頑張っている選手をどんな状況になっても暖かく見守っていてほしいなと思います」と呼びかけています。


ねとらぼ

池江璃花子、プールに戻った“1年前の自分”を公開 「転んだら折れちゃいそうなくらい細い」「薬もたくさん飲んでた」
「ありのままの自分を見てもらいたい」 競泳・池江璃花子、ウィッグ外した短髪姿を初公開
池江璃花子、復帰戦で1位を記録 ファンから「競技に戻ってくるだけでもすごいのに」と祝福の声
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する