mixiユーザー(id:24484217)

2021年04月14日01:46

92 view

4月11日 東京楽友響会 演奏会@すみだトリフォニー

錦糸町に昼前に到着し、PARCO内のフードコートへ。「麺魚」にするか散々悩んだが、
レストラン「タカクラ」のチーズハンバーグ(単品)にした。食後はブックオフで時間潰し。オペラ興行家の本を210円でゲットできた。

コロナ禍での演奏会にも慣れてきた。事前に招待チケットに応募し、QRコードを入手。
これを会場でかざすのである。チケット印刷/当日のもぎり/入場者数のカウントと
緊急連絡先の入手、全てがニューノーマル化していくのだろう。

弦が54332、位の編成。プロコの1番「古典」は手堅く纏めていた(この曲を手堅く纏める事自体、至難である)が、1楽章はもう少しだけtempoアップしても良かった。中プロはプルチネッラ組曲。管楽器陣が総じて好調であった。メインはメンデルスゾーンの宗教改革(先週も実演を聴いた気がする)。やはりこの曲、好きである。

終演後は麺屋「佐市」のラーメンをとり、来週が本場の別オケGPに向かった、…ら、先ほどの本番で吹いていた方が居た!お元気である。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する