mixiユーザー(id:5019671)

2021年03月15日21:32

55 view

「加速度」は「加速」+「度」 or 「加」+「速度」 辞書〈2〉

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【24】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977236645&owner_id=5019671

mixi日記2021年03月15日から

 下記の続き。
【「加速度」は「加速」+「度」 or 「加」+「速度」 辞書】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12661595054.html

『大辞泉』の記述がどうにも納得がいかない。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%8A%A0%E9%80%9F%E5%BA%A6/#jn-41568
===========引用開始
出典:デジタル大辞泉(小学館)

かそく‐ど【加速度】 の解説
1 一定時間内の速度の変化の割合。
2 物事の変化の速さがしだいに増していくこと。「科学の進歩に加速度がつく」 
===========引用終了

「小納言」をひいてみた。
 やはり物理の話ばかり。

 例のサイトで、ほかの辞書の用例をひいてみた。
 やはり「加速度がつく」って用例が目立つ。
 違っていたのは、明鏡モドキだけ。「経営状態が加速度的に悪化する」って、これは〈1〉で見た『大辞泉』の用例とほぼ同じじゃん。独自性ゼロ。
「加速度がつく」は、「(一段と)加速する」「(一段と)加速がつく」と同じことだろう。つまり「度」はあってもなくても同じ。なんじゃそれ。
「経営状態が加速度的に悪化する」だって、〈1〉で書いたように「経営状態の悪化が(一段と)加速する」と何が違うのかわからない。

 ここで「度」の使い方を考える。
「温度」は「高い/低い」だろう。「つく/つかいない」とは言わない。
「頻度」は「高い/低い」だろう。「つく/つかいない」とは言わない。
「精度」は「高い/低い」だろう。「つく/つかいない」とは言わない。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1325.html

 物理の話は知らないけど、一般的な文章で「加速度」を使わなければならない文脈ってあるの?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年03月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031