mixiユーザー(id:32017195)

2021年02月25日12:23

37 view

もうすぐベンツが信号を読むかも

ベンツの自動運転が徐行時には人間を読んでくれて
自動ブレーキをしてくれる。
不用意に人が近づいたら止まったのでびっくりした。

高速?怖いので試してない
自動車庫入れも怖いから試してない
スマホのリモコン車庫入れは使いづらいので数回やった(前後ギリ停車に使える)

自動追従が進化したのだけど、信号を読んでくれないので
一般道では危ない。
高速で自動運転になれると、一般道で急に止まれなくなる
怖いのが信号の読み違え
斜め後方からすり抜ける自転車>新モデルでドア開ける前のウーバー除けが付いた
飛び出し>もしかしたら効いてくれるかもしれない。怖いから試せない

信号認識だけはまだやってくれない。
HUDは便利なのだけど、ナビしてないときはいらない。
そこで信号表示が出るか、信号自動認識がでたらいいのだけど。

昔はサーキットのほうばかり楽しんでいたのだけど
今は自動車がいかに楽で安心な移動手段になるか
ということしか興味がない。
スピードはいらないし、エンジンも振動が気になる。
電気比率がもっと増えて、
自動車というより、移動イルミネーション情報車に
意外と早い段階でなりそうだ。




■母の言いつけ守り横断歩道へ…不注意のダンプがそこに「せめて徐行をしていれば」 記者が現場で感じた疑問
(ウィズニュース - 02月25日 07:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=6424529
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する