mixiユーザー(id:18612909)

2021年07月29日11:44

75 view

スノーパーク洞川

■20-21 Season、Ride20
スノーパーク洞川(洞川スキー場)はなんと奈良県にあります。
フォト

雪、積もるんだね、奈良県。

このスキー場は土日祝日しか営業していません。
今シーズンはラニャーニャ現象のせいか大雪が多く当たり年なのですが、寒波の直後に訪れたにも関わらず雪不足で営業していませんでした。
おそらく今シーズンは6日か7日ぐらいしか営業してないはずです。
去年、一昨年も多分ほとんど営業してないはず。

エリア的にもウインタースポーツが盛り上がるのは難しいと予想してましたが、巡礼してみるとやはりとてもコンパクトなロコスキー場でした。
フォト

ゲレンデにはロープトゥが2基設置されていました。
フォト

フォト

ゲレンデは「く」の字型。

山の上半分はほとんど雪はなくてはげ山状態でしたね。
下半分は草が顔を出しているけど、メグラーなら問題ないでしょう(笑)
フォト

斜度は緩めでハイクアップも楽でした。
ソリ遊びに丁度良さそうなゲレンデだね。
近所の人が犬の散歩させたりするようなスキー場です。
フォト

天然雪オンリーなので雪質は意外といいと思いますよ。
ただしコース長は300メートルぐらいしかないのであっという間に滑り終わると思います。

小さなスキー場ですが利用料は無料ではありません。
フォト

入場料1000円とリフト代1500円がかかります。
車が5台ぐらい停められる駐車場もありますが、入場料を払うと無料で駐車できます。
フォト

このスキー場に向かうまでにはかなり険しい道を行かねばなりません。
その道をなぜかトラックと離合したりしないといけないので、運転は気を遣いますね。
よそ者がめったに来ない土地なのか、すれ違う人全員に声をかけられました。
この辺の人達はみんな顔見知りなんでしょうね。

スキー場周辺には洞川温泉があり、昔は沢山の宿泊客で賑わっていたような雰囲気がありました。
地域の共同体としての同調圧力がすごく強そうな印象を持ちました。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する