mixiユーザー(id:196524)

2020年11月05日22:42

18 view

あに

◆セブンニャー
でかいの↓
https://www.pixiv.net/artworks/85435857

・魔王城でおやすみ 「お布団」と書いて「トモダチ」とルビを振るのヒドい(笑) くり抜かれる兄がヒドい(笑)

■無能なナナ 5話
手強そうな予知能力者を偽の写真で釣ってAパートでさくっと攻略、…したと思ったらそこからが本番でした。
キョウヤの疑いはますます深くなってるわ、ミチルには男ナナ殺害現場写真を見られるわ、大ピンチですよ。(主にミチルが)(ミチル逃げてー)

今までの無効化能力者や時間遡行者と違って行方不明ではなく明確に遺体が出ちゃったし、いよいよクラスメイトも警戒が深まるだろうし、ここからが本番ですかね。
ナナさんやり方が行き当たりばったり過ぎて既にかなり詰んでるようにも思えるけど。

キョウヤはナナを怪しみつつも動機が分からないからと決め手に欠けてますが、ここでミチルをやっちゃったら流石に決定的だろうなあ。…と視聴者目線的には思いますがどうなるやら。

次回タイトルのネクロマンサーがまた不穏な感じです。死んだはずのツネキチが蘇っちゃったりするのか?‬

■ゴールデンカムイ 29話
アシㇼパ父は目がきれいだなあ。

今回はアシㇼパが…と言うよりキロランケがウイルタの手を借りてロシアに密入国しようとしたら、ロシアの狙撃手達に狙われるの巻。
あちら側にも尾形がいる感じでなかなか殺伐とした展開ですよ。どちらも味方側が多少怪我をしようが気にしなさそうなところが困ったものです。
巻き添えになったウイルタの人がかわいそうだなあ。

■ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 5話
芳佳の魔法圧問題はこれで解決でしょうか。正直、個別回が終わる中盤以降辺りでもっと劇的に復活するのかと思っていたので少し意表をつかれました。
魔法力を安定して出力する訓練で何とかなるなら、もっとリハビリ手法が確立しててもいいのではと少し思ったけど、そもそも症例が少ないんですかね。
決してウィッチ関係者が「走り込めば大体解決する」と思っている脳筋ばかりだから…、と言うわけでは無いと思いますが‪;‬

全体的にちょっと不思議な展開ではありました。特に地下からコンニチワな野良ネウロイはいったいいつから埋まっていたんだぜ‪;‬
てっきり、この地域で青いチューリップが咲くのは土地にネウロイの養分が染み込んでるから、というオチかと思いましたよ。

雷を放つチューリップはビックリでしたが、雷が空気中の窒素酸化物を運んで飼料になるのが元ネタのようで。ほー。

戦車でパンツァー・フォーしていたペリーヌはすっかり落ち着いて面倒見がいいキャラになったなあと。まあ2期時点でかなり落ち着いてたんですけど。
ツンツンなおっちゃん相手に久しぶりにツンツンしていたペリーヌは懐かしさを感じて微笑ましかったです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る