mixiユーザー(id:1667596)

2020年11月03日21:00

36 view

2020年11月3日 紅葉巡り(奥大井辺り)

去年は行かなかった秋の奥大井ですが今年は行ってきました。

国道362号線をひたすら山奥に向かって走っていきます。

でも、その前に十月桜を愛でる!

十月桜
フォト


9月30日に見た時はほとんど開花していませんでした。
背景の様子でお分かりの様にたくさん咲いていますね。

では、先に進みます。


奥大井の入口に到着!

千頭駅
フォト


雲一つ無い青空です。


先ずは長島ダムに立ち寄る。

長島ダム
フォト


運良く、放流中でした。
以外にも紅葉が進んでいましたね。


奥大井湖上駅
フォト


バッタ
フォト


長島ダムもそうですがあまりにも良いお天気過ぎて光が強いです。
バッタは奥大井湖上駅で見かけました。


さらに山奥へ!

畑薙第1ダム(その1)
フォト


畑薙第1ダム(その2)
フォト


畑薙第1ダムより南側
フォト


畑薙第1ダムより北側
フォト


やっとこさ本日の目標に到着です!
紅葉が見頃ですね。

写真をUPしていませんが…このダムにテントウムシがたくさんいました。
その数、10万匹くらいですかね?
1枚写真を撮りましたが、見える範囲で100匹くらいはいます。
裏側とかにもいると思うのでとんでもない数に驚きです。


南アルプス国立公園入口
フォト


畑薙第1ダムからさらに奥(その1)
フォト


畑薙第1ダムからさらに奥(その2)
フォト


畑薙大吊橋(その1)
フォト


畑薙大吊橋(その2)
フォト


秋が舞う青空
フォト


ここでバッテリー切れ!
もっと写真を撮りたかったよ。
残念。


山奥に進む途中で見た風景。

両生類横断注意
フォト


修繕された道
フォト


修繕できない通
フォト


リニア工事の関係で道路が見違えるくらい立派になっています。
修繕できるところを徹底的に綺麗にした感じです。
でも修繕できないところはそのまま放置状態。
今年は台風直撃が無かったから良かったけど来年はどーなるのでしょう?


さて、山奥から戻ってきました。

井川ダム
フォト


井川湖
フォト


こちらの見頃はこれからですかね?
また機会があったら見に来たいです。
まだ、接阻峡とかも行っていないしね。


帰る途中で見かけた風景。

富士山
フォト


あれ?
また雪が積もっていますね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930