mixiユーザー(id:196524)

2020年08月20日22:20

20 view

あに

・無限の住人 SAOと言い、変態に好かれるとホント大変だなあ。尸良さんがやっと退場してくれましたが、野犬に喰われて死ぬのが実に相応しい死に様でした。凶さんの馬が死ななくてよかったです。
・デカダンス カブラギさんが別アカウントでナツメに会いに行くの巻。ちょっとストーカー味を感じて困りました。
 ナツメに会って「ガドル工場ぶっ壊す」とちょっとヤバイ感じにスイッチが入っちゃいましたが、一時凌ぎにしかならないのではと思えなくも有りません。数年くらいは稼げるかなあ。
 外壁に大穴を開けてタンカーを間引きだとか相変わらず人間に厳しい世界ですよ。

■Re:ゼロから始める異世界生活 32話
ベアトリスが面倒くさいと思ったら、ガーフィールがさらに面倒くさかったの巻。

ベアトリスは今回で謎が解かれるかと思ったら、むしろ謎が増えたかなと。
福音書に従って行動しているのは分かったけど、なぜそうしているのかは謎です。魔女がママなのか?
そして、自分自身の気持ちを自分でも分かってない感じかなあ。
ベアトリスの部屋にも結局エルザに踏み込まれはしたけど、最初からベアトリスが協力的なら、もう少しエルザに対処出来そうなんですが、時間も無い中でそこに持っていくのは難易度が高すぎですねえ‪;‬

ガーフィールは回を重ねるごとにスバルへの好感度が下がっているかと思ったら、なるほど死に戻りのたびに魔女の残り香が濃くなって、ガーフィールの警戒度が上がっちゃうんですね。
あと、今回のスバルはエミリアよりも屋敷救助に意識が行き過ぎてて、その辺の態度もガーフィール的には気に入らないのかも知れません。

遂には監禁されて四面楚歌の状況でのオットーの助け&ユージン発言は心が癒されました。
大人の交渉を経験した上で、精神的余裕を無くしている今のスバルには、こういう素朴な行為は滅茶苦茶有り難いでしょうねえ。
そして協力的なラム姉様の頼もしいことですよ。

「試練はそれでいいかもしれん」でちょっと笑ってしまいました。

スバルがベアトリスに「クソみたいな今が上書きされて確定」とかかなりクリティカルな発言をしてましたが、直接的ではないこの言い方なら魔女さんも来ないんですね。
スバルが死に戻りを説明しようと意図しての発言なら遠回しな言い方でもアウトなのかもですけど。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る