mixiユーザー(id:12410478)

2020年08月08日15:14

143 view

今のコロナをめぐる、さまざまな社会的状況は、邪悪というより、単なるアフォ。

週に三回ほど、東京から湘南方面に朝、通っています。
東海道線ですが、並走する東海道新幹線が見えます。ガラガラです。一車両に一人いるかどうか。
しかし、現在でも、
七時台の名古屋大阪方面(つまり、下り)が16本です。
どうして、本数を減らせないのでしょう。

ダイアモンドプリンセス号の乗客軟禁の問題も同じです。

また、記事にもあるような、帰省禁止とも何ともつかない、意味がない「自粛要請」も同じです。
もっと、頭を使うべきですね。

この二つに、深い事情があるとは思えないのですが…
本当に、ガラガラでも一時間十本以上新幹線を走らせるべきだ、
ダイアモンドプリンセスに感染者を監禁するべきだと考えていたとしたら…
ウルトラバカです。そういうのがなぜ一流大を出られたのか、まじめに考えるべきです。

私は、
髪の毛が逆立っている麻原の「空中浮揚」の写真をみて、本当に浮揚していると信じたオウムの理系エリート同様、単なるバカかつ学力テストの失敗だと思っています。
(髪の毛が逆立つとは、下から風が吹いていること。浮揚ではなく下降中を写した写真です)

■目立つ空席、ホーム閑散=帰省シーズン迎えた週末―東京・名古屋
(時事通信社 - 08月08日 12:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6187662

写真は、学食の朝のランチです。
本当に、よく考えられています。百円。
かつて、白☓大学という地方の大学が、朝食を無料で配り評判を下げたことがあります。なぜかは、相当、頭を使わないとわからないでしょうね。恥ずかしながら、私も聞いて、ハッとしました。
その事例を研究したのでしょうか。わかりませんが、百円で提供出来っこないから無料で提供するのも同然ですが、お金を取って出しています。内容は非常に薄味で、どんな時も十品目以上の材料が使われています。智慧と配慮の結晶です。

こうした、普通の人にはわからないことを先回りしてとらえるのが、エリート官僚であり、JRの幹部社員でしょう。

現実には、その辺歩いている凡人にも嘲笑されるような失態の繰り返しです。
10 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031