mixiユーザー(id:1052916)

2020年07月16日13:31

27 view

必要なのは応用力

フォト


今日もヒーリングさせて頂きました。


世の中には沢山の情報があります。
今だと自己免疫力とか、予防方法ですよね?


じゃあどれが本当ですか?


例えば一時期次亜塩素酸水とナトリウムが話題になりました。

飲むとウィルスが消えるなんてデマまで流布されましたね。

結局飲むのはダメ、使うのは使い方に注意、効果についても諸説ありました。 

今では消毒用エタノールもだいぶ手に入りやすくなったのであまり騒がれなくなりましたが。



昔ある方が子育てに悩まれていました。

ある本の子育て方法を信じて、徹底的に実践した。
でも、子供はその通りにはならなかったと。


ある経営者は社員にこう言いました。

「世の中には○○万円で暮らしている人がいるという本があった。それに対してお前達は給与を貰い過ぎている。だから減額する」

と。

実際に社員にその本を配って給与を下げました。
その後その社長は社員に反感を買いましたが、たいそうな退職金を貰って退職されました(天下りなので)

これ実話です。
会社の事は自分の経験談です。


これを聞いて皆様はどう思いましたか?



何故その方達は思ったようにいかなかったのでしょう?

答えは簡単ですね。



「現実を見ていないから」


「応用する思考がなかったから」



です。


その情報(本)は多分正しいです。
でもそれは受け取り手次第なんですよね。


自分の子供、自社の社員の個性、特性がわかっていればいくらでも応用できた思います。



これ、何にでも言える事ではないでしょうか?



どこかでは、誰かではよくても他では上手くいかない事はよくあります。

自分が施術等で気をつけるのもこれです。


年齢、性別、身体の使い方は人それぞれですよね?

例えば40代の身体ガッチガチの肉体労働男性と、90代の女性では施術の流れは一緒でも加圧の仕方も念入りにやるポイントも違います。

同じ年代でも職種でも違います。
さらに思考や個性で身体の使い方は変わってきます。

使い分ける事によって持っている情報(技術)が効力を発揮するようになってくるのです。

多分料理される方はそういうアレンジや柔軟的な対応が得意なのではないかな?



どの様な情報も物も使い方を間違ってしまうと思った様な答えを導き出せません。

皆様も新しい情報や物を手にしたら、是非現状に付き合わせた上で使ってみて下さい。

そのままより更に有益になってくると思います。



今日も皆様が穏やかな1日を過ごせます様に。



#免疫#免疫力アップ#感染しない#自律神経#コロナ#コロナにまけない#無料遠隔ヒーリング#free_healing#医療従事者に感謝 #介護従事者に感謝#covid19#豪雨災害お見舞い申し上げます

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する