mixiユーザー(id:7291687)

2020年07月14日11:51

62 view

小手先では無く根本的に

システムそのものが単純明快では無く手続きや条件付けなど難解な法令を読み解く感じ もっと単純に簡単な方法を考えられないのだろうか? 「Go To トラベルキャンペーン」も今や「強盗トラブルキャンペーン」化してるのでは?

またコロナにしろ天災にしろ刻々と状況が変わるだろうという発想は無かったのだろうか? 全てに於いて官僚任せといった感じで柔軟に対応するには政治家の判断が必要 官僚は決められた法案に忠実に履行する実務形態を形にするだけ

今の政府や政治家は機能不全に陥って何も対応が出来ず ただ惰性で進んでる漂流船に国民が乗船させられてる感じでやがて 漂流船は難破船となるだろうが泥船から逃げ出すにはどうすれば良いのだろうか? 政府以上に私は真剣に悩んでると言ったらお叱り受けるだろうね


■「Go To トラベルキャンペーン」、実質半額は10月以降の可能性も 実施期間は来年1月末まで、JATA配布文書で判明
(Traicy - 07月14日 10:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=157&from=diary&id=6156849
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031