mixiユーザー(id:196524)

2020年04月25日23:44

29 view

あに

・プリコネ 料理バトルアニメだった。虫料理はハードル高いなあ…。キャルがポンコツかわいいです。ペコと言われると、つい「さん、くれろ」と言いたくなります(ピンポーン)
・フルバ ウキウキウォッチングの歌、時代だ。ウェディングドレスに吹きました。
・ULTRAMAN 腹をぶち抜かれてよく生きてるなあお父さん。息子ウルトラマンVSベムラーの戦いがなかなか見応えがありました。スペシウム光線発射はテンションが上がります。
 しかし、ベムラーさんは全然元のベムラー感が無いですな。戦い方が舐めプと言うか、主人公の成長を促してる感がしますよ。
・無限の住人 作中最強の槇絵さん相手に万次さんが三枚におろされる巻。やっぱり槇絵さんはいいキャラですよ。
 ところで原作の記憶は大分曖昧になってますが、槇絵さんと天津の過去話は次回やるんですかね。
・ちはやふる3 バレンタインで花野さんの株がめっちゃ上がる回。そしてパパひでえ。「太一杯 主役」に吹きますが、肉まんくん姉のデザインなのは納得でした。
・天晴爛漫! BMWと短距離レースをしてコアファイター離脱で勝つの巻。分離が想定外だったところがヒドい(笑)
 新キャラのアルとソフィアはどちらも気のいいキャラでした。キャラも揃ってきて面白くなってきた…ところでコロナでストップなのが残念です。 
・イエスタデイをうたって 強いところも弱いところもハルが魅力的だなあと。携帯が無い時代のすれ違いいいよね。(てか後々だと携帯出たっけ??(うろ覚え))
・ワタル 青い龍神丸っぽい魔神(龍蒼丸)がどういう出方をするのか気になるけど、これもコロナで延期なのね。

■ドラマ 映像研には手を出すな! 3話
大生徒会の権力が凄いですな。
今回の謎部活は下水道部と上水道部。アニメの空調管理部という、この学校はインフラをがっつり生徒が管理してるのがトンデモですな。てか上水道と下水道は仲良くしろよ(^^;

今回は部室を修繕して戦車VSマチェット少女アニメの企画が決まるまで。
多分6話で戦車VS少女アニメを流す流れと思われるけど、アニメで4話でやったことを6話かけてやるということで、「アニメ制作」の部分がなかなか進まない事になってますな。
アニメ・原作に比べて浅草氏・水崎氏が怠け者っぽくなって、金森氏が凄く苦労してますよ。パン男や引き出しロボットやらは笑いました。

実物(?)な小型戦車は面白いビジュアルでした。ところで、ドラマ版だと妄想イメージシーンはCGで処理しているけど、肝心の制作した「アニメ」のシーンはどうするんですかね。
イメージ的にCGで処理してしまうのか、ちゃんと「アニメ」を作るのか。

「これが私達が浅草さんを見た最後でした」は何なのやら。引き伸ば…もとい脚本暴走の予感。

■かくしごと 4話
「母が存在した時間」とか「あの絵、あいつ視点だったのかな…」とか、基本ギャグでも要所でしんみりさせてくれますよ。
仲良し夫婦で娘も大事にしていたようだけど、これまで明言はされていなかったと思うけど、やっぱりお母さんはもういないのだなあ…。

ペンネームが途中で変わったり複数名持ちの作家さんはいますわな。一文字変わるくらいなら見つけやすいのですが。
「緑輝=さふゃいあ」は、なんだか有りのような気がしてきているのが困る。

直接描かない表現はブレアウィッチ的な感じですかね。

■BNA 3話
友達はキツネ化して本人はタヌキ化
自転車が倒れてた事故の後に病院か何かで人体実験された…みたいなことなのか???
製薬会社がやっぱりヤバそうに思えてなりません。

あのビルから落ちて生きてる大神さんが凄すぎる。

■波よ聞いてくれ 4話
店長の事故で、クビになったスープカレー屋にミナレさんが復帰したと思ったら、なんだか妙な三角関係めいたものになってきた感じの巻。いやまあ、色恋沙汰と言う感じでは全然無いですけども。
微妙に精神をかき乱されてる状態で冠番組開始も決まっちゃいましたけど、夜にいきなり連絡して「今夜スタート」かよ。無茶過ぎる(笑)
この精神状態だとトラブルが起きそう…とも思ったけど、番組的にはその方が面白くなったりしそうではあります。シチュエーションもヒドそうだし。

■ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 16話
今回のシリーズは1話完結ではなく話が続いていく感じなんですかね。色々謎を知っていそうな聖獣さんに会えたと思ったところでカエレと言われてしまって、先がどうなるのか気になります。

新しき民と呼ばれる獣人はレジスタンスは僅かな生き残り以外は壊滅して(いると思われて)、老人子供しか残っていないは、
頼みの綱のビルドダイバーズはまだ不完全にしかガンプラを召喚出来ない状態だわ、、
そもそも昔は人間大程度だった1つ目がモビルスーツで襲ってくるようになっていて、現在では戦略も学んだ上に、1期でのビルドダイバーズとの戦いのデータを生かして超パワーアップまでしてきてるとか、
ヤバいですねとしか言いようが無いですよ。ヤバいですね!
ダイバーズ側はガンプラを召喚出来るようになっても助っ人増援が可能かどうかは疑問だし、かなり詰んでる状況なような。メイを通して初代ダイバーズの助力とかは出来ないものかと思いますけども。

戦闘シーンは今回も緊張感があって見応えがありました。複数のシールドを重ねてのガードはクロボンを思い出しますね。
こちらはコアガンダムなのに敵のコアチェンジでパワーアップされたのはかなり絶望感がありました。

カザミの謝罪はちゃんと描いて欲しかったのでやってくれて良かったです。カザミは随分変わったなあ。

向こうの世界での長丁場がメインになって、地球側の幼馴染さんの出番が減るかと思ったら、洗脳された人の身内と接点があったとは。そのあたりを通して出番を増やして欲しいところ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る