mixiユーザー(id:15503697)

2020年03月23日19:47

70 view

無言歌は続く

 曇天 そして風あり 今日は出んな と云ふことで柿ばたけの耕耘 鍼治療に行ってからなので約一時間で帰る ちょっと寒し オリンピックも延期かな それにしても世界中に蔓延しているな

 今宵の音楽は 19世紀ピアノ・トランスクリプションズ
 作曲:シューベルト ワーグナー マーラー
 演奏:アラン・クレムスキ(ピアノ) 内容は写真2 二三年前に聞いたのは飛ばすので 何枚かのCDは通り過ぎた グリーグ からマーラー へ ホルストの惑星もいいけれど 2018年に聞いたので飛ばした

 今宵2枚目は ペギー・リー Greatest Hits 二枚組2枚目

 午後も畑の幸運を始めたらいきなり雲が切れて太陽が しかも日の光は暖かい ひょっとして と思い幸運を中断して自宅へ 昨日のミツバチの箱が騒がしい しかし2時過ぎ 蜂屋さんも飛んできた しかし出ず 虹を過ぎちゃ出ない まだ三月だもの 再び戻り30分ほど幸運 時々大きな梅の枝を移動 ロープで引っ張ろうとしたらロープが切れた ナイロン製で丈夫だが ちょっと古かったかな 明日は良い未使用のロープを持って行こう 晴れちゃったら ミツバチさん

 昼にラーメン 醤油ラーメンのインスタント 3分出来上がり 胡椒付きのハム一枚とネギ一本 ブロッコリー 緑と紫 茹でるとともに緑 生で食うと色合いが鮮やかだ 夕飯には昨日の酢豚の残りに 玉ねぎ半分入れて炒めて卵とじ 卵は烏骨鶏 高級品だ 50個くらい頂いた そして1/3ほどのこる 明日はうどんの上に置いてなくなる予定

 スタンダール 書いた 愛した 生きた  SCRISSE  AMÒ  VISSE 一応墓碑銘で有名だが 実際は パリのモンマルトル墓地にある彼の墓碑銘 フランス人としてではなく 
「ミラノ人アッリゴ・ベイレ(本名のイタリア語読み) 『書いた 愛した 生きた』
SCRISSE AMÒ VISSE」と書かれている 現役の時売れなかった 有名は「恋愛論」も20部に届かなかったと云ふ 極貧で 自殺も幾度も考え 年によるが 遺書を六度書いた年もあったようだ ジュリアン・ソレル 断頭台に消えた美貌の男の物語 読んでない人の方が多いのだろな 書名がわかれば読書家だ 
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る