mixiユーザー(id:27020987)

2019年12月22日20:27

79 view

神は共にいる。いつまでも

聖書
マタイ福音書 口語訳1955
1:18 イエス・キリストの誕生の次第はこうであった。母マリヤはヨセフと婚約していたが、まだ一緒にならない前に、聖霊によって身重になった。
1:19 夫ヨセフは正しい人であったので、彼女のことが公けになることを好まず、ひそかに離縁しようと決心した。
1:20 彼がこのことを思いめぐらしていたとき、主の使が夢に現れて言った、「ダビデの子ヨセフよ、心配しないでマリヤを妻として迎えるがよい。その胎内に宿っているものは聖霊によるのである。
1:21 彼女は男の子を産むであろう。その名をイエスと名づけなさい。彼は、おのれの民をそのもろもろの罪から救う者となるからである」。
1:22 すべてこれらのことが起ったのは、主が預言者によって言われたことの成就するためである。すなわち、
1:23 「見よ、おとめがみごもって男の子を産むであろう。その名はインマヌエルと呼ばれるであろう」。これは、「神われらと共にいます」という意味である。
1:24 ヨセフは眠りからさめた後に、主の使が命じたとおりに、マリヤを妻に迎えた。
1:25 しかし、子が生れるまでは、彼女を知ることはなかった。そして、その子をイエスと名づけた。ルカ福音書 口語訳1955
2:1 そのころ、全世界の人口調査をせよとの勅令が、皇帝アウグストから出た。
2:2 これは、クレニオがシリヤの総督であった時に行われた最初の人口調査であった。
2:3 人々はみな登録をするために、それぞれ自分の町へ帰って行った。
2:4 ヨセフもダビデの家系であり、またその血統であったので、ガリラヤの町ナザレを出て、ユダヤのベツレヘムというダビデの町へ上って行った。
2:5 それは、すでに身重になっていたいいなづけの妻マリヤと共に、登録をするためであった。
2:6 ところが、彼らがベツレヘムに滞在している間に、マリヤは月が満ちて、
2:7 初子を産み、布にくるんで、飼葉おけの中に寝かせた。客間には彼らのいる余地がなかったからである。
**


祝、降誕祭!
ノエル、メリークリスマス。
この時期、いかがお過ごしでしょうか?
私はこの世の仕事に忙しく、仕事関係のクリスマスパーティ以外は映画の鑑賞位しか時間がありません。
題を見てお気づきの方もいるかと思いますが、最近、封切の「スターウォーズ スカイウォーカーの夜明」(とDVDの「戦場のアリア」)を見ました。まだ、封切りされたばかりなのでネタバレを避けますが、「スターウォーズ」の好きな方はぜひと思います。

さて、少し前になりますが、この時期にパレスチナに滞在したことがあります。
結構、暖かく、東京の9月くらいの陽気です。昼間は25度弱で夜18度位でした。
今はティべリア湖と呼ばれるガリラヤ湖近くでは、小雨模様の日もあったと思います。専門的には地中海性B気候なので、亜熱帯で、冬小雨が降ります。
ホワイトクリスマスとは程遠く、雪がぱらつくにしても2月前であると聞きました。
ガリラヤ湖にはパームツリーが繁っていました。
椰子の木の下で涼むイエスと一行の姿が目に浮かびました。
クリスマスキャロルが流れ、と書きたいところですが、当時も紛争は絶えなく、砲声が聞こえました。
まあ、これは安全な時、土地を選ぶツアーでないので遭遇する訳ですが。
イスラエルはもちろん、ユダヤ教の国ですので観光客向けのホテルや施設、それから史跡以外はクリスマスの飾りつけや音楽は―なかった気がします。



ティベリア湖年間天候
https://ja.weatherspark.com/y/99094/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%81%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B9%B4%E9%96%93%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%B0%97%E5%80%99
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する