mixiユーザー(id:196524)

2019年10月13日23:08

9 view

あに

■ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 1話
新番組、と言うか第3期2部。
タイトル長っ。

キリトさんが廃人すぎる状態ですが状態が好転するまでどれくらいかかるのやら。キリト本人はかなり長らく廃人のままと聞いた気がするけど。
村人達の嫌味っぷりがヒドいですが、村人からすればアリスが整合騎士とも知らないし罪人扱いだからですかね。

■仮面ライダーゼロワン 7話
ヒューマギア熱血教師の話を通して、ヒューマギアが自我に目覚め始めていることがアルトや不破に知れたり、エイムズ(不破以外)が怪しさを醸し出してきたりの巻。

指導熱心なのはいいけど、禁止されていることも守らないヒューマギアはさすがにまずいのではとも思いましたが、それも自我に目覚めていたからってことですね。素晴らしいことかも知れないけどやっぱり危険なこととも思えたりします。
ヒューマギアの自我については次回でもさらに踏み込んでいきそうなので今後にも期待かなと。
ところで滅亡迅雷が狙うのは自我・シンギュラリティに目覚めたヒューマギアということで、つまりイズはまだ自我に目覚めてないと言えるわけですね。…今後イズの感情表現の幅が広がるほどに不安になる設定じゃないですかー、やだー(^^;

暗殺ちゃんを拉致して、アルトにけしかけて、アルトにはフリージングベアーのキーを渡してと、唯阿さん(エイムズ)のマッチポンプめいた行動が凄かったですよ。
今回の唯阿さんの目的は、最終的には滅亡迅雷側の(マンモス)ゼツメライズキーゲットが目的だった…んですかねえ???

エイムズがどんどん怪しさを表に出してきましたが、アルトに対しては比較的中立的な感じを装いつつ、怪しげなエイムズのボス(←悪かどうかは謎ですが)の尖兵として周囲全てを利用しつつ暗躍してる唯阿さんと、
アルトと堂々と対立しつつも共闘して、エイムズの闇(仮)部分は全く知らされて無さそうな不破さんの立ち位置が対比的だなあとあらためて思いました。
最終的にどうなるか分からないけど、不破さんと唯阿さん&エイムズは将来絶対対立しそうですよ。不破さんのエイムズ離反も普通に有りそうです。

迅がフライングファルコンを使ったり、バルカンがゼロワンのカバンを使ったり、ゼロワンがエイムズのフリージングベアーを使ったりと、3陣営全てプログライズキーや武器が普通に共用出来るのが示されたのも興味深かったかと。
それぞれの陣営の成り立ちとかそのうち描かれると思われるので期待です。

暗殺ちゃんはいいキャラでしたが、もしや準レギュラーなのかと思いきやあっさり終了でしたね。今後も暗殺ちゃん2号とか出てくるかも知れないですけど。
暗殺ちゃんの妙なキャラと迅の組合せは面白いのですけど、なんかやりきれなく感じました。

コービー先生の最後は悲しかったですね。ゼツメライザーを付けられただけでアウトってのが条件厳しいですよねえ。

フリージングベアーはクマに食われそうな変身がインパクトがありました。そしてタイガー同様に肉球が素敵です。ここまで肉球推しな仮面ライダーも珍しい気がします、他に肉球があるライダーって、ロケットパンダやタイガくらいでしょうか?(他にあったっけ)
クマ変身時に身体をひょこひょこ傾けたり拍手してるイズはかわいかったです。
マンモスVSホッキョクグマは寒いとこの生き物対決でしたが、マンモスが寒さに弱いのは考えてみるとちょっと不思議な気はします。

…ところで今回社長のギャグが無かったような。イズと不破さんがギャグ摂取不足になっちゃう!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る