mixiユーザー(id:8290003)

2019年08月06日04:46

413 view

最新エアコンの機能を賢く使う

今年の夏は前半は冷夏、後半は酷暑と身体にも厳しいことになっていて、体調を壊す人が少なくないようです。
皆様もご自愛ください。

酷暑での体調維持管理にはもはやクーラーは不可欠ですね。

エアコン研究家として、大型家電店からカタログをもらってきては、最新エアコンの機能性能を比較する念の入れ様です。

平蔵邸のエアコンは新築費用に組み込まれていて、別途買ったものではなく、建設会社支給品です。

メリットは設計段階からエアコン取り付け位置やサイズを踏まえてデザイン出来るところですね。
たとえばリビング・ダイニングのエアコンです。
フォト


部屋に出っ張ることなく、壁内にすっきり収まっていますね。
電源まで設計段階で考慮できますので、部屋内にエアコンのコンセントを設けることなく、裏部屋でこのエアコンの電源を取っています。
フォト


デメリットは設計段階からのエアコンなので、最新型ではなく、引き渡し1年以上前の機種になってしまうことですね。
まるで設計段階の地図が古いまま納車される純正カーナビのようですねあせあせ(飛び散る汗)

さらにメリットは例えばうちで採用されたエアコンは全て三菱の霧ヶ峰。
だから一つのリモコンで各部屋のエアコンをコントロールすることが出来ます。

もう実質2年前の霧ヶ峰で、最新型はさらに機能や節電が進んでいると思います。

こちらは音楽室用の20畳〜25畳対応大型エアコンです。
フォト


それでもかつての冷やすだけのエアコンでは考えられない機能が付いていますね。

・10年間エアコン掃除不要。
10年間か、リモコンで指示されるまではエアコンのフィルターなどの掃除は不要です。
自動的にフィルターに付いたゴミを掃除してくれたり、冷却板の掃除をしてくれるのですね。
ダスキンを呼べばエアコンクリーニング、1台1万円は取られますからありがたいですね。

・カビ防止
掃除不要に関連して、除湿、冷却板についた露などでエアコン内部は湿っています。
そうしてホコリも吸っている。
格好のカビの繁殖条件が整っているのがエアコン内部。

カビだらけになって、カビ胞子が部屋中に漂えば、喘息、アレルギー、肺病などの原因となりかねません。

そこで今のエアコンにはカビ防止機能が付いています。
フォト



・エアコンの風当たり

暑い外や風呂から部屋に戻ったときに、エアコンの冷風に直接当たりたいときもあれば、就寝やくつろいでいるときに、エアコンの冷風が身体を冷やして困るということもありますね。

そこで好みに応じて、人間のいる位置を赤外線センサーで探して人に風を当てたり、避けたりするのを選べるようになっています。
フォト


もちろん、手動でエアコンの3箇所の吹出口のどれから風を出すか選択も可能です。
フォト

フォト



これに関連して、オーディオ雑誌のお宅訪問で気になることが、エアコンの設置位置です。

自分は人間がいつもいる位置になるべく近いところに設置する設計です。

ところが、お宅によっては、人のいる位置とは反対のオーディオ装置、スピーカー側に設置しているケースも見かけます。

これではまず冷やすのはオーディオで、間接的に人間が涼しくなるだけで、エコの観点からも勿体無いですね。


・乾燥しすぎて肌や喉が乾燥。部屋が臭い。

今のエアコンは除湿のみならず、除湿したときの水分を送風に混ぜて人間に当てたり、部屋に送って、肌や喉の乾燥防止、部屋の匂い除去が出来るのですね。
フォト

フォト

フォト



・エコ性能
これが自動車の燃費同様、今、庶民が一番気にするエアコンの性能ですね。

エコ技モードというものを選ぶ事ができます。
フォト


上記は早朝のまだ涼しいときの運転モードです。
涼しいので、部屋を冷やす必要はないが、ちょっと暑い。
そうすると、人間方向に向けて送風だけしてくれています。
扇風機だけみたいなものですね。

そうして、今シーズンの節約出来た電気代がわかります。
フォト



・エアコンの風切音、コンプレッサー音が音楽聴取のピアニシモや消え入る余韻の堪能の邪魔、就寝時に煩い。

オーディオ試聴会ではショップやメーカーは音楽を鳴らすときにはエアコンを切っている場面を目撃された方も多いはず。

オーディオオフ会時のオーディオ再生時はあえて就寝モードというエアコン音が一番小さくなるモードを選んでいます。
フォト


皆様も設置してあるエアコンで使っていない便利機能、節約機能があれば勿体無いです。
フルに活用して、体調管理とエコに努めましょう!

10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する