mixiユーザー(id:50446494)

2019年07月30日00:15

41 view

釧路湿原マラソン総括

去年、途中から歩いてしまった経験を活かし、対策もした。
そんなに後方からのスタートにしない、しっかりと自己エイド持ってく、給水はしっかり。
LSDも2回した。ヒートショックプロテイン生成もした、カーボンローディングもした。
コンディションはそこそこだ。

今年も暑かった。
気温は去年より高い。良いコンディションとは言えない。
走り出した瞬間から汗が吹き出す。いや、黙ってるだけで暑いよ。
前半10km行かずに倒れてる人がいる。熱中症だ。
直射光が厳しく刺す中、走ってりゃ当然だ。ペース落として対応する。

10km過ぎてからが長い。折り返しまで距離表示無いし。
ペースも徐々にダウン。
途中からは脱水直前、全部の給水所で二杯以上給水しても追いつかない。
体温調節機能はとっくに全開。水とナトリウムがあっという間に失われる。
補給が追いつかず、給水所を目指して走るレベル。

去年よりマシ?、まぁそこまで歩かなかったからね。
だけどラストスパートの余裕もない。終盤は少し歩き混じりだった。
ダラけて歩いてるわけじゃなくて、それ以上走ったら不調をきたすから歩いてるんだ。
私で関門時間がギリギリだった。
後半は本当に厳しかった。脚、呼吸器、循環器、あちこちが悲鳴を上げていた。
ゴールと同時に両足の内側広筋が攣った。あと100mだって走る余力なんて無い。情け無いが限界だった。

結果は3時間41分で完走。
タイムは去年より悪い。満足では無いが、去年より充実感はある。
でもこの辺が私の限界かな。
ここからは継続の戦いですね。年々落ちる体力ともね。

お疲れ様、自分。最低限、良くやったよ。
報酬はちゃんと与えますからまた頑張ろう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する