mixiユーザー(id:1360988)

2019年07月29日22:56

55 view

廃087合同探索7月27日

 西興部村の上藻小学校、記念碑があるが林と化したグラウンド脇にあり、発見が難しくなっている。ここをお訪れた人のほとんどは気が付かなかった。私も西興部村の図書館で郷土誌に書かれた記念碑のことを知るまでは2回訪れていたが気が付かなかった。上藻を訪れるのは6年ぶりだ。すっかりと様子が変わってしまっていた。
 その後、興部町の廃校に行くため中藻を通り小学校跡に寄った。車庫に使われていた校舎は壁が崩れ、屋根が地面に落ちている。


上藻小学校の入り口、学校に続く道とは思えない状態だ。道は舗装道路なのだが
フォト



笹薮にもう紋が残っている
フォト



入口の上にグラウンド脇にある記念碑
フォト



石板が黒く文字が読みにくい
フォト



上藻小学校之碑
フォト



記念碑の林から離れ奥に残る遊具の支柱
フォト



屋根が飛んだ体育館
フォト



屋根のトタンが剥がれている
フォト



間もなく朽ちそうだ
フォト



敷地に建てられたアンテナ
フォト



中藻小学校
フォト



奥につぶれた校舎の屋根が残っている
フォト



記念碑
フォト





1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031