mixiユーザー(id:9936602)

2019年06月07日14:45

102 view

2019.6.6の木曜稽古

私指導で、Mンゴーさん、Kながさん、Hくちさん(木曜稽古では珍しい)、Kとう夫妻、Iわさきさん、Mるやまさんが参加されました。厚手の「一張羅道着」で参加。夏の間は着ないのでこの際一度使って洗ってから片付けようと思った次第。
---*---
(1) 座技呼吸法
 骨盤と背骨をほぐして、腕はほぼまっすぐ。胴体のコントロールだけで鍛錬する稽古。
(2) 片手取りから崩しの稽古
 強い半身の姿勢を確認
(3) 正面打ちから一教
 相手のプレッシャーを、姿勢で受け止める稽古をしてから。
(4) 諸手取り呼吸法
 足を入れ替える捌きを確実に
(5) 横面打ちから一教
 実は(4)の捌きを使うと、打ちをさばいてから技に移るのが楽、という話。
(6) 片手取り四方投げ
 持たせた瞬間の手の角度により、巻き込んだり、普通にやったり、吸い込んだり
---*---
新しい技をやるというより、知ってる技で姿勢や足捌きや手の持たせ方など細かいところを再チェック。たまにはこういう稽古も必要だと思うのです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する