mixiユーザー(id:196524)

2019年05月26日22:22

65 view

あにとく

・鬼太郎
ちゃんちゃんここえー。
そしてまなは実に頑張ったなと。

■鬼滅の刃 8話
無惨様マジ外道にして小物。
無惨様に絡んだ酔っぱらいチンピラの人はやや自業自得気味ではあるけど哀れですな。

それにしても炭治郎は、2回目の任務にして無惨様と遭遇すちゃうわ、珠世さんと出会えるわと、超重要人物との遭遇率の高さが実に主人公として「持ってる」なあと。特に珠世さんと出会えたのは幸運過ぎです。
愈史郎は珠世さんストーカー過ぎて見た目に対して残念過ぎですな(笑)
炭治郎も妹を馬鹿にする愈史郎相手だとエキサイトするし、いい漫才コンビですよ。

■仮面ライダージオウ 37話
カブト編前編。
なおカブトは未見なので、隕石とかキャストオフとかクロックアップとかおばあちゃんとか天上天下とか(違)、最低限の知識しかありません。

カブトはそもそも隕石から始まった話ということで今回も「日本どころか地球滅ぶんじゃね?」レベルの隕石がガンガン降ってきて恐ろしい世界だなあと。
ラストの超巨大隕石は次回に持越しとしても、今回序中盤で降った2つの隕石だけで十分大惨事だと思うけど、現場以外は平然と日常生活してるようにしか見えないあたりがなかなか凄いですよ。
ところでギャグ展開としか思えなかったギンガ襲来も一応今回の話に繋がってはいる…んですかね。

カブトからの出演はガタックさんと地獄兄弟でしたが、地獄兄弟はディケイドの時にも出てましたっけ。
ディケイドの時は(たしか)通りすがりの召喚獣くらいの扱いだった気がするけど(ウロ覚え)、今回はストーリーにきっちり絡んでカブト本編へのリスペクトも強そうな感じっぽかったかなと。いやよく知らないんですけども;
今回ディケイドも出たので絡みがあるかと思ったけど、それは無かったですね。
兄弟だけど兄弟じゃない話はおかしかったです。
ところであの地獄ラーメンは何なのですか(笑)
あごが印象的だったのは大変そうに思いました。一ヶ月遅かったそうで(^^;

しかし、弟の方は死んでいて、今回出たのはワームの擬態と言うのは重いなあと。そして兄はアナザーと化してと救いが無いですな。
擬態弟の言うことを信じたかに見えて、ワナに載せられてるソウゴは得体が知れない感じでちょっと怖めでした。

隕石現場で一般人達が一斉にワームと化して、ツクヨミにそいつがワームよと指摘されるところは、「ばかもーん! そいつがルパンだ」感がありました。30分前にもそんな流れがあった気がしますが(笑)

ブレイド編辺りからアナザーが出てもオリジナルライダーが記憶を失わなくなってる件、なあなあで済まされるのかと思ってたけど、きっちり本編中で言及してきましたね。
各ライダーごとの特殊事情かとも思ったけど、オーマの日辺りから世界のルール自体が変わってるってことなんですかね。
とりあえず、ソウゴもいろんなライダーに会えると言ってるように、視聴者としても記憶が残ってくれてる方が嬉しくはあるんですけどね。ライダーとの共闘も描きやすくなってるし。

ガタックさんとのやり取りでの「1999年の渋谷隕石」に対する認識のズレとか、門矢士の「時空が歪みだしてる」発言とか、各ライダー世界とジオウ世界の関わり方もあり方がおかしくなってるのも印象的でした。
これまでは、スカイウォールみたいな大掛かりな世界観レベルの齟齬も「過去でアナザーライダーがライダーの力を奪うことで戦いの原因ごと歴史が変わった」理屈でジオウ世界に繋がってる感じでしたけど、
今回のカブトの歴史とのズレは「それぞれが違う歴史を認識しているまま繋がっている」感じで謎な状況ですよ。オーガス世界みたいに多次元が一つの世界で融合しちゃってるような事にでもなってるんですかね。
そして、世界観の本筋の謎に絡んで、ツクヨミの過去にも迫っていく辺りが面白いですよ。ツクヨミの過去なんて相当重要そうな謎解きに士が絡んでくるというのがまた面白い。てかディケイドは本当に便利だなあ。

ところで、ソウゴが「1999年に生まれてない」発言は地味にちょっとショックでした。ノストラダムスを知らない子供たちですよ。

カブトと言えばクロックアップという事で、どう対抗するのかと思ったら、ゲイツリバイブの疾風やシノビで対抗出来ちゃうんですね。これだとラトラーターとかアクセルトライアルでも何とかなりそうです。
クロックアップについては全ライダーの中でも次元違いの超高速という印象ですけど(調べると計測不能とか出るし)、まあ、クロスオーバー展開だとスペック差とかいい加減になるものだし、いいか。
未来予知や時間停止や範囲攻撃での対抗もいい感じでした。なんとかなるものだなあ。

各ライダーのアーマーがかなり用無しになっている現状ですが、久々のフォーゼアーマーの活躍は嬉しかったですよ。やっぱりそのアーマーでしか出来ないこと(今回は「宇宙行くー」)があると強いですね。
しかし、ラストの超巨大隕石はもはやアクシズですよ。サイコフレーム導入しないと!

そして、次回はカブトが登場しちゃうんですかね。まさか御本人が登場しちゃうのか?

オロナミンCのCMは、ソウゴ・ゲイツ・ウォズの3人が別人レベルで爽やかで、ワーム疑惑を感じます(笑)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る