mixiユーザー(id:8325272)

2019年04月17日08:29

137 view

初代・横浜駅

 平成31年3月8日(金)(2019年・2679年・4351年)。
 北海道の簡易鉄道には、三重県にある、近畿日本鉄道の内部・八王子線(四日市あすなろう鉄道)が雰囲気が似ているかもしれません。
 そこまで拘らなくても、京都府の嵐山電車も小さな電車で、いいかもしれません。
 四日市あすなろう鉄道|トップページ
 http://yar.co.jp/
 近鉄内部・八王子線前面展望(近鉄四日あい市→西日野) - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=6Y1hX9cfKuk
   * * *
 桜木町駅、川村屋。
 以前は、改札を出て、今の書店か観光案内所の所にあったと思いました。
 横浜の人でない上、ほかの駅と記憶が混ざっているかもしれません。
 ターミナル駅は自分の力で大きくなった訳ではないので、使命が終わると名刺を失った元会社員みたいに、たちまち元気がなくなってしまいます。
 汐留(初代・新橋)や高島町(二代・横浜)など、かつては赤煉瓦の大きな駅舎まで作って貰ったのに、今はJR東日本として駅はなく、ゆりかもめ、横浜市営地下鉄の駅として残るだけ。
 万世橋など、今は駅そのものがありません。 
 そんな中、桜木町(初代・横浜)は、今なお、横浜の玄関としての地位を失っておらず、駅前は横浜を代表する景色でもあり、かなり珍しい例です。
 もっとも、上野みたいに力を持ち過ぎて、平成27年まで、上野ー東京に中距離列車が走れなかったという例もありますが。
   * * *
 今日の丸美先生はお休みである。
 ラジオをワイドFM(FM補完放送)で聴きながら小憩。
 ラジオを聴いていると、文化講演会を何軒も梯子しているみたい。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(20:00〜22:00)。ニュース(米朝首脳会談、ほか)。SINPO=33333。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する