mixiユーザー(id:40800040)

2019年03月31日17:55

93 view

s散歩

3/30(土)
sちゃんと東京散策。
思えば、いろんなとこに行きました。品川から東京駅まで、渋谷から六本木ヒルズまで、とかよく歩いたなあ。sちゃんがいなければ、高輪とか、青山霊園とか、護国寺とか行くことはなかったでしょう。埼玉県人の行かない東京を案内してくれて感謝。

今回は、前から言っていた、赤坂営林の酸辣湯を食べに赤坂見附で待ち合わせ。
私は南北線の永田町から赤坂見附駅へ向かいました。永田町にも初めて降りた。永田町から赤坂見附駅はものすごく複雑。スカイツリーラインの永田町駅のホームを端から端まで通り抜けて銀座線と丸の内線の赤坂見附駅の改札を出る。東京の駅って本当にすごいな、面白いな、と思います。

東京散策のときにいつも持ち歩いていた東京の地図本を、引っ越しの段ボールに詰めてしまっていたので、また開梱して引っ張り出した。この本にもほんと、お世話になったなあ。でも、もう東京を離れるから、さっちゃんにあげようと言ったけど、要らんみたい。そうやんね。東京の地図なんか要らんわな。知り尽くしてるもんね、sちゃん。

赤坂営林で酸辣湯とチンゲン菜の揚げそばとビール。おいしかった。

そこから、丸の内のオアゾにあるタントマリーのチーズケーキを求めて出発。せっかくなんで、千鳥ヶ淵の桜をみながら行きましょう、ということになる。図らずも東京での最初で最後のお花見となりました。すごい人やったけど、なんか楽しかった。桜の下を歩くってウキウキしますね。だからみんなお花見が好きなんやろね。

タントマリーに着いたけど、イートインスペースは申し訳程度の3テーブルで満席。
じゃあ、違うケーキ屋に行こか、と有楽町方面に歩き出すが、やっぱり、タントマリー、もっかい行ってみよ、と引き返すと、東京駅の前でなんかイベントやってて、すごい人が集まってる。なんじゃなんじゃ?と野次馬してみたら、小池百合子都知事がオリンピックのイベントのあいさつし終わったところで、これまた図らずも百合子が私たちの目の前をものすごい数の取り巻きに囲まれながら退場していきました。百合子さーんと手を振ると、笑顔で手を振り返してくれました。オーラを感じた。

そのあと、TOKIOと吉田沙保里が出てきて、オリンピック出場候補者の方たちとトーク&デモンストレーション。

しばらく見て、5時ぐらいになったので、もう、タントマリーには人おらんやろ、と行ってみたが、またまた満席。ムーっ!なんでこんな時間にケーキやねん!(お前もな)

で、八重洲地下の銀座ライオンでサクッと2杯づつ飲んで帰りました。

そして、さっちゃんに、林修先生御用達フィナンシエと、いかにも高級そうな錫製のめっちゃ素敵な箸置きもらいました。私はまさかの手ぶらというのに。こういうとこで、人間性でるよね。

こないだ栄姐さんと会った時も、栄さん私に二個もプレゼントくれて、私手ぶら。

があああああっ!私ってほんまにクズでダメな人間やんかあああああ!
皆にもらってばかりの人生。もらい逃げ人生。いいのか、私。

とにかく、sちゃんありがとう。おかげで楽しい東京生活でした。感謝しかないわ。
でも、付き合い50年近い私たち、腐れ切った腐れ縁やから、また会えるはず。
それまでお互い、元気でいようね。
謝謝




0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する