mixiユーザー(id:512618)

2019年02月25日10:22

86 view

基地は沖縄だけじゃないんですけれどね

まるで沖縄だけが基地の悲劇の様に言いますが、神奈川県だって相当なもんで
意外としられてないがみなとみらいの目と鼻の先に米軍基地があったりもするw

■辺野古埋め立て「反対」票、玉城氏の知事選得票を上回る
(朝日新聞デジタル - 02月24日 23:18)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5512068

てな事で米軍基地あれこれ。
そもそも辺野古移設は普天間縮小再編成の為で、海兵隊はグアムに移動とか
そういう話が有ったように記憶してるけれど、鳩山さんの最低でも県外とか
トラスト・ミーな案件以降、本来の意味ではなく埋め立てだけが争点と言う
なんかそれ違うんじゃない?論点ずらしなんじゃない?と思わないでもない
なんて事情。

ただ、なんで米軍基地がこんだけ日本に多いかって言うと、正直憲法9条も
絡んでいて、日本は例え領土や領海、領空に侵略目的、攻撃目的だと明白でも
先制して抑えることができないのが一つ。
その為に、国連軍としての側面をもっての駐留をアメリカがするてな面もあるし
自衛隊も無く、連合国のGHQだけだった時に周辺国の横暴(武力をちらつかせて)
などがあっても日本が対応しきれない(この辺が現行憲法の問題とも言えるが)、
なんて事からの米軍駐留てなもんですね。←大雑把

実はドイツでも同様の事はあったりしましたがECだのECCだのの流れと、
周辺欧州自由主義国の復興と共に米軍だけが頼りてのは無くなったりする、
と言う事もあったりした訳で。
NATOの発足もでかかったですね。

そういう部分は日本に無い上にスターリン体制以降のソ連では領土拡大主義が
異常に増していく訳でして、日本なんて非常に配下に置きたい国でした。
日本の共産化が進んでいたらまあ、今のアニメだのゲームだのはなかったな、
と言う点では、共産化しないで良かったですね。(フリーダムすぎるがw)

そういう事も踏まえて自衛隊の発足後、仮想敵国と言う言葉を作って
対ソ連の体制を整える訳ですよ。
この体制が発動する条件には朝鮮戦争があったんですけれど、北朝鮮の
南進と、南朝鮮(当時)の対馬侵攻(演習とも)の動きがあったから、
なんてな話ですね。

南朝鮮軍はほぼ釜山に集合してしまったとか済州島での赤狩りとか、
そういう様々な悪条件の元、北の侵攻の理由付けになったなんてな話。

そういう事になると、一方的な侵略は北が行ったので国連が動くのですね。

ここでちょっと現行の憲法にも関わる話ですが、日本の憲法はGHQ草案では
あくまで国連=連合国による地球連邦政府主導みたいな感じの案もあったとか。
日本は未来の国連主導による世界連邦の雛形としての面をもたせると言う話も
無い訳ではなかったのですね。

ところが南朝鮮政府(当時)の拉致や簒奪、不法占拠等があり武力の存在が
必要となってしまい、国連軍が世界連邦軍になる計画は頓挫したとか。
その場合の中心軍事勢力はアメリカになる予定だったのですがソ連がそれを
気に食わないからちょっかいかけた、なんてな陰謀論もございます次第。

当時は工業や人的資源もアメリカ以外はボロボロで戦勝国も敗戦国同様、
なんて有様が多いんですよね。
ソ連なんて、工業でドイツを押したようで実は製造過程での損失の方が大きい
なんてな話もあります。
同じ規格の戦車のボルトとナットが工場ごとに違うとかね。

そんな状態ですから、アメリカが世界の警察担当となるのは実は自然な流れで
アメリカが率先して行った訳ではないんですね。

で、朝鮮戦争では北朝鮮の侵略から南朝鮮を守ると言う事で、国連がアメリカに
軍事行動を依頼する形になります。
それまで、アメリカは別に行動してないんですけれど、日本の山口県あたりに
臨時政府を作らせて!なんて話が出てきてから国連(GHQ)も本気になった、
なんて感じだそうで。

で、マッカーサーの出番。

なのですが、実はこの時点で朝鮮半島の南半分に米軍基地は作れない。
故にまずアメリカの支配地(占領地とも言う)の沖縄が前線司令部になります。
ついで本土(本州)に随時対応できる基地ができる訳で、そこで利用されたのが
神奈川県だったりしますね。
横須賀あるし、厚木もあるし。

厚木基地はマッカーサーも降り立った象徴的な基地ですから米軍の司令部やら
何やらが置かれるには最適ですが小さい。
なので、東京近郊の横田が国連軍司令部となります。
今もありますので横田基地(東京都下)に行ったらぜひ御覧ください。←いかない

で、朝鮮戦争が激化する中で38度線を超えて北を押し返し、追い詰めた時点で
義勇軍名目の中国人民解放軍が参加するんですね。
これは今も時々軍事系ヲタの間で話題になる瀋陽軍区などと言われる方々の奔り。
北と人民解放軍の一部の強い繋がりはこの時作られたんですが、なんで北を追い詰める
って話になったかっていうと韓国(戦争中期にはこの呼名が定着といえる)の意向で
内戦だから!と言う事になってたとかなんだとか。

この頃になってくると南半分も韓国とアメリカ(国連軍)の支配下なので基地や
司令部等を設置しやすくなってると言う話ですけれども、ここからが問題。

朝鮮戦争休戦時に韓国は停戦協定、休戦協定のどれも調印してねーんですわ。
後に長い休戦となりますけれども、いつ戦争が再開してもおかしくない状況。
だから、90年代はじめまで軍事主導の国だったんですよね。
気がつきゃまだまだ民主主義国家としてはよちよち歩き。
韓国が休戦も停戦もしてない状態ではアメリカ軍=国連軍は引けない。
国連と北朝鮮は停戦してますけれど(終戦はしてねーんだなw)、韓国は違うので
国連軍が肩入れしない処に、国連軍司令部と基地が必要なんですね。

で、日本、と。
沖縄と神奈川はそれにとって最適な形になるんですよね。
日本地図と言うか世界地図と地球儀を見るとわかりやすいと思います。
日本全国一応米軍基地(同盟としての)は点在してますが、こと沖縄と神奈川は
国連軍としての米軍駐留もあるんですね。

なのですが、もうオバマの頃からアメリカは軍縮路線でして在韓米軍は撤退をする
と言うのをなんども模索しています。
うまくは行かなかったけれど。
盧武鉉、李明博、朴槿恵と一応その路線を受け入れつつ延期につぐ延期要請を出し
中々韓国から撤退できない米国ですけれど、国連軍撤退の道筋は作ってあるんですね。

その一つが、普天間の縮小再編成と移転。
普天間は基地ができてから人が集まってきたので基地建設当初よりも人口が増え、
あまり良い基地の条件と言えなくなったのもあるんですけれども、米軍は韓国から
撤収する事が前提で動いているので海兵隊をグアムへ移動なんて話もあったりして
移転と縮小再編成は最初は順調でしたけれど、鳩山さんの後先考えないリップサービス
てのが混乱の元にもなっています。

また、基地の縮小、再編成って点では神奈川県でも深谷通信隊の撤収と返還、
瀬谷の基地の土地、一部返還てのもあったりします。
つまり、朝鮮半島の情勢が和平に進めば基地は小さくなり米軍の駐留も
それなりに消えていく事になるんですよね。

だからこその、普天間からの移動が必要てな話になっているんですけれど
米軍の撤退を好まない勢力もありまして、基地の規模をそのままにして!
なんて思惑があるのが韓国だったりします。
現状の日本の米軍基地は国連軍兼用なんて感じですけれど、これは半島有事を
見据えての戦略でした。

でも、今の情勢はなんだかんだと困り者でも北はなんとかなりそうだな、と言う事に
なってきてるので、軍事的な衝突は基本ないであろう、と言う事と文在寅の南北融和
と言うパフォーマンスがあって国連軍は不要、つまり米朝終戦協定が結ばれても
なんら不思議ではない状態なんですよね。

でも、韓国軍は予算のポッケナイナイが多いようでまともな装備が特に陸軍には
存在してないとも言われる始末。
航空戦力も共食い整備と言われる状態や、不適合な部品で故障が多いとも言われ、
もし北が攻めてきたらとなるとまともに戦えないのですよね。

その辺を考えて在韓米軍撤退に乗り気じゃないのが米国民主党なんですけれども
それだとアメリカの予算を圧迫する。
となると、ビジネスマンとしてのトランプは北朝鮮と和平を結ぶほうが利益になる
と考えているのじゃないか、と。
声高に世界の警察官をやめる!と言ったりしたのもその無駄な出費としての
韓国駐留てのがあるから、なんて話もあるんだとかなんだとか。

この辺は池上彰あたりも言ってたような気がする次第ですけれども、じゃあ
米軍が韓国から撤退して、日本の基地も縮小されてとなったら困るのは?
ってなると、基地の地権者ですわな。

神奈川でもありましたけれど、基地の土地返還の際には一部地権者が不労所得の
減少があるので反対したとか言う例もあるそうで。(農家情報)
今現在の基地問題が基地の縮小再編成と言う話から埋め立てが!となってるのも
現状の普天間基地の地権者と辺野古の地権者の争いが根幹にあるかもしれないし、
撤退してほしくない韓国側の思惑もあるかもしれない。
むしろ無い方がおかしいと思うのですけれど、本来の普天間と辺野古の問題が
まるで無視されてる様な状態での反対だの賛成だのはあまり意味がないなぁ、と
思ったりするし玉城デニー式の今回のやり方では法的な拘束力はない。

しかも、投票率が低いとなるとマスコミの言い方を利用すると民意をちゃんと
反映してないとも言える。
この状態で沖縄の基地だけが悲劇かの如く報道するマスコミの姿勢にも問題を
感じるし、年配の方々の新聞とテレビ位しか情報源の無い人の偏り情報にも
ある意味危惧を感じる次第なのですよねえ。

少なくとも、基地が、埋め立てが!と騒ぐ時点で朝鮮半島の非核化やら
和平交渉やらの為の交渉カードが減っている様な感じはしないでもないし
沖縄の埋め立てって言ってもねえ。


バブル期にどんだけ乱開発して自然破壊してんだよ、平成モスラ三部作でも
ネタにされたくせに!
と思ってしまう、やはり基地の県神奈川在住のおっさんなのですよねえ。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728