mixiユーザー(id:3341002)

2019年02月19日06:38

100 view

甘い発想




一般的に、自分で経験したから「あー、もうやんない!」とかってなるんだよね。
現に、日給1万円の仕事した帰りにパチンコ屋で使い果たして・・・
翌日の交通費すら無い事が多々ありました。
今は、費用対効果ってのかなぁ?
1回の大当たりで出る玉が1600発とかなって、1玉4円で換算して6400円ですが、この計算ですと『千円単価16回デジタル稼動して優良店』ね。
つまりね。
アホみたいに勝てない状況になったんで『辞めた』んです。
一攫千金ってありませんが、稼いだ金をパチンコ屋に貢ぐって愚行もなくなりました。

ハッキリ言ってね。
『パチ屋の店員』も『必勝ガイドのライター』も本当の事って言いません。
ってか、パチ屋の従業員してたのに店に貢ぐんだしw



こんな経験してっから、色んな事を『卒業』したんです。
ただ・・・

『弊害』

もあるんです。
タバコ吸ってた頃は、メシ食わなかったんで痩せ型でしたが、バクバク食う様になってアバウト20kg増えた。
金の使い道が『タバコ⇒食い物』ってなったねwww
健康面を考慮して、考えないとアカンのだわなぁー・・・



さて。
48年10ヶ月生きてきて『甘さ』って判ってるんです。
昨今の若い連中ってドーなんかしら?
いや、俺と同級生でも「コイツ、アタマオカシイベ?」って思う事が多々あったんだ。
コレは、育った環境とかに依存するんだろうね。

例えばさ、休日に釣りに行くってんで『小遣い』ナンボ渡します?
俺が小学生だった1980年当時で『交通費込み千円』だったね。
親が古い人間なんで「子供が遊びに行くだけだから」って、交通費とかジュースの価格なんて考えないの。
この時で、平均『3千円』持ってたね。
真夏にアイスすら買えないの。
来た事を後悔したっけかな。

次が中学生になってから。
「釣りに行くんで」って親に言っても「小遣い渡してんだろ!」で一蹴。
同級生って、末っ子だったり自営業のボンボンなんで、金持って来るんだ。
で、甘やかされて生きてるから『勝手にジュース飲む』とかするのね。

「もー1本買えばイイじゃんwww」

って、マリーアントワネット口調w
高校入って家まで行くのに原付で片道1時間とか掛かったけど、楽しくてな。
バイト先の先輩とかと遊ぶ事も増えた結果、コイツ等との交流が減った。



今って、ネットで「ウケるべw」って動画が多いじゃん?
で、インスタで『24時間で消える』とかあんだろ?
そんな動画、抜かれて拡散するに『決まって』んだ。
無知故の愚行だわな。

俺は、周囲から「フェイスブックでー」とか「インスタしなー」って言われますが、しません。
実際フェイスブックのIDありますが、1日1回見るだけかな。
動画とか出せちゃうと、ちょーし乗ってアレコレするかも知れないからね。
動かなければ「ナニしてるかわかんねーw」ってなんで、しないの。
高速で320kmのメーター振り切ろうが、証拠動画が無かったら「ウソだーw」って書かれてもイイの。
『出る乗り物』持ってナイと出来ないからね。



最近、イヂメ動画をUPして『なんなんだ?』って思うの。
なんでUPすんの?
友達とかに暴力振るって「俺、強いんだぞ!」って事?




ボクシングしてたんで『フック強い』て知ってるんですが、正直『裏拳』が1番なんだwww
ルールがあるから使わないけど、無かったらガンガン使うぞw
同じ様に、仲間数人で暴力で従わせるなら『半殺し』にするぞ。
1人づつ『潰す』んだ。





前にも書いたけど、バカ丸出しで『冷凍庫に入る』とか『食い物ムダにする』って大嫌い。
なんか面白いのかな?
俺と同学年な人なら「息子が!」って思うかもね。
息子がバイト先でやったら『引越し』だな。
子供は、退学。
人生がガラっと変わるからねー
そー言うの教えて。





厄介なバカだから『面白い』と『破滅』の線引きが出来ないんだ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する