mixiユーザー(id:8795537)

2019年01月21日18:32

76 view

お寿司の「現地化」は避けられない?海外のSUSHI文化

先日「ぶっこみジャパニーズ」(TBS)を見ていて色々と思うところがあったので、書いてみました。

はい、お寿司に限らず、ほかの国へ移動することで、食べ物だって「現地化」します。色んな方向へと変貌を遂げます。

カチンコ写真1)はテレビで拾ったブラジルの「ファイヤー寿司」です。
カチンコ写真2)はネットで拾ったブラジルの揚げちゃった(!)寿司でございます。

【お寿司の「現地化」は避けられない?海外のSUSHI文化】

http://sushipedia.tokyo/2019/01/21/new-%E9%80%A3%E8%BC%89%E7%AC%AC16%E5%9B%9E%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%86%A4%E6%B2%B9%E4%BA%8C%E5%BA%A6%E3%81%A5/?fbclid=IwAR3XCv2bDMycNyuDpfY5mZlco6qQ9gaP4wlYkE6AfFZGjcCq40jNCDnSX_Y

皆様ぜひご一読くださいウインク
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る