mixiユーザー(id:5174081)

2019年01月07日08:28

87 view

動きをゆっくり・・・。

奥様に怒られる前に
会社に植わっている木の枝を切り払った。
(半分しか終わらなかったが・・・)

親友が「脚立から落ちぬように気をつけて」と、メールされた。

脚立使わずに
木に登って枝を落とす。
必ず、幹や太い枝にまたがって、
バランス崩しても落ちないようにはしているが
それでも、時々、「ポキン」と古い枝が折れて
「オットット・・」となる。

で、
65歳ともなると
頭で考える空だからだの動きと
実際の手足の動きに乖離が生じるのを実感。

小さなことでは、コップを取り損ねてひっくり返らしたり
わずかなでこぼこに足を取られる。
これで、転ぶと大変だし
女性とデートしている時だと、恥ずかしいので
極力、足先を上げ手歩くようにしている。

名古屋市支給の「敬老パス」のおかげで
交通費無料で繁華街まで出られるようになり
気楽に出歩くので
転倒には気をつけようと
心から思う年明けです。

枝切りの残りは
週末の連休に。
上に伸びる種類らしく、バッサリと落とす予定。


1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する