mixiユーザー(id:12645834)

2018年12月18日12:13

106 view

Windows 10で「更新プログラムのチェック」を押してはいけない理由

Windows 10で「更新プログラムのチェック」を押してはいけない理由
(自動更新が走るのに任せておこう!)

2018年10月のWindows 10アップデートは多くの問題が発生した。ファイルの削除、ZIPファイル展開時の上書き確認の欠如、フォントレンダリングのバグなどだ。この問題はユーザーが設定画面から「更新プログラムのチェック」をクリックしたことで引き起こされたと指摘した。安定したアップデートを望むのであれば、このボタンは押さないほうがよいとアドバイスしている。
この記事によると、ユーザーが自発的に「更新プログラムをチェック」をクリックした場合、そのユーザーはシーカー(テスター)と見なされ、プレビューバージョンと位置づけられているアップデートが送られてくるようだと説明している。
安定したアップデートを望むのであれば「更新プログラムのチェック」をクリックせずに自動的にアップデートが実施されるのを待ったほうがよいというのが指摘だ。

当該記事は以下のとおり

http://urx.red/OAEp
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する