mixiユーザー(id:32438969)

2018年12月13日21:07

584 view

熊野風邪

テレビで、京都大学の熊野寮を紹介していた。
とても不潔で、女子の部屋でさえ汚い、不衛生。

入った最初に、風邪のような謎の病を発病する新入生も多いという。
熊野風邪というらしいが、まだ科学的には解明されていないであろう
アレルギー性の疾患の類であろう。
これを、乗り越えてより体が強くなるらしい。
そう言っていた。

京都大学ならではの、自由奔放な環境だが、常識人なら参ってしまうだろう。
それに対し、何もお咎めなしで、テレビ司会者も関心するやら笑うやらの
異様な雰囲気だった。 

さんまの番組を見ていても、成績上位の有望な学生は個性が強いのが多いが
これは、成績が良い代わりに、誰からもダメ出しをされた事がないのだと思う。
変な口癖、話し方や風貌でも自信を持って意見する、これは立派なようでも
非常識をアピールしているに過ぎないのではないか。
彼らが落ちこぼれる事はなく、殆どの人が日本社会を背負い、創っていくのである。
過去もこれからも、それを甘やかしている世間は それこそ社会問題ではないのか?


コンピュータウイルスを作って逮捕された学生、
社会のイジメ構造を看過する先生。
法規法律に従わない迷惑行為、
その他、もろもろ紙一重の天才とバカモノ。
彼らの話を直接聞く機会が重要です。





0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する