mixiユーザー(id:5456296)

2018年10月22日12:50

39 view

中国「グアム・キラー」実戦配備 最新鋭ミサイルDF26、空母への精密攻撃も

 下記は、2018.10.21 付の産経ニュースの記事です。

                        記

 【北京=西見由章】中国は米国への核抑止力として米本土に直接届く大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発を進めているほか、アジアから米軍を排除する「接近阻止・領域拒否」戦略を支える新型中距離ミサイルを相次いで配備している。中国が台湾への軍事圧力を強め、南シナ海でも軍事拠点化を進める中で、米軍に対して中国近海での作戦行動には高いコストが伴うことを印象付け、介入を防ぐ狙いがある。

 中国国防省は今年4月、最新鋭中距離弾道ミサイル「東風(DF)26」を戦略ミサイル部隊「ロケット軍」に実戦配備したと発表した。射程3000〜5000キロ。グアムの米軍基地への核攻撃が可能で、「グアム・キラー」と呼ばれる。中国国営メディアによると、大気圏への再突入後に自ら目標を探知し、空母など動くターゲットへの精密攻撃もできる。中国は、在日米軍基地や自衛隊基地、台湾など第1列島線上の標的を狙う射程約1000キロの新型弾道ミサイルDF16も実戦配備している。

 ストックホルム国際平和研究所によると、所有する核弾頭は今年1月時点で前年より10発増え280発と推定されている。


 https://www.sankei.com/world/news/181021/wor1810210028-n1.html
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する