mixiユーザー(id:5239087)

2018年10月29日14:58

154 view

GOD EATER 2

「極めし一撃 神々を討つ」

まとめレビューして無かったんでかなり今更だが以前描いた絵と共にまとめる。

■ゲーム内容レビュー。
フォトフォト
神機という複合生体兵器を使って化物と戦う狩りアクションゲー。
手軽に出来るアクションゲームで結構おもしろかった。
かっこよさげな世界観とキャラ、アニメチックでオタ向けスタイリッシュ狩りゲー。
協力プレイだけじゃなくストーリーやNPCに力入っていてソロでも楽しめる作り。

最大の利点はかっこよさとスピーディーで快適な戦闘、NPCキャラの魅力とそれを盛り上げるキャラエピソード。
かっこいいだけじゃなく、かわいさやギャグの面白さなどもある。
最大の欠点はいろいろな使い回しなどの既視感とボリューム不足。
以下、評価グラフ内容。

【キャラクター】
フォト

厨二を突っ走った、人物、世界観、モンスター等全体のデザインはかっこよく秀逸。
ここが一番の個性であり売りに感じる。
かっこいい系は男女共にいろいろ揃ってて、前作で足りなかったムードメーカーとして男はエミールやハルオミ、かわいい系としてナナを追加したのは良い判断。
NPCキャラの良さと多様性が二次元好きには嬉しい。


【操作性・ゲームバランス】
操作性は前作バーストに続き快適。
良くモンハンと比較されるが、それの面倒な要素が無くスピーディーなのが良い所。
フォト

近接武器と射撃武器を自由に切り替え、攻撃の合間に捕食やリンクバーストする事でプレイヤーにブーストかかる基本設計は、単調さが減りゲーム性が増して良い。

フォト
今作から追加された新要素ブラッドアーツは戦闘が派手になって鍛えていくやり込み要素としても良いが、一個しか付けられないのが単調さを増してしまう結果にも繋がった。

フォトフォト
武器は前作から近接はブーストハンマーとチャージスピアを加え5種に、射撃はショットガンを追加して4種に増えたのは良い。
ショートとロングが相変わらず使いやすくて強く、逆に新武器のチャージスピアは突き属性のせいで火力低めで弱く、クリア出来ない事は無いが時間が露骨にかかって武器ごとのバランスはイマイチか。


【グラフィック】
Vitaとのマルチという観点で充分綺麗だが、据え置き機としては少し物足りないから3くらいかも。
アニメOPやアニメムービーなども入っていて映像面はオタ向けとしてとても良い。


【ストーリー】
本筋はなかなかで、印象的な良い話はあるものの、最終的な流れが前作と同じ助けに行くパターンで既視感が出てしまった。
新たにキャラクターエピソードを別個で追加し、自由に好みのキャラを掘り下げられる自由度とキャラ描写の良さは良く内容も楽しい。
ハードな世界観やシリアスが多めのストーリーだが、これでコメディ要素を足しているのも良い。


【ボリューム】
フォト
武器集めやいろんな武器試さずただクリアするだけなら割とすぐ終わるためちょい物足りない。
値段と見合った内容とも言えるが。
キャラクリ出来るのは良いが、パーツ数と自由度、ボイス種類が物足りないのが惜しい。


【サウンド】
BGMなかなか。
もっと作風に合った厨二らしい激しい曲あってもいいとは思う。
OP曲は1は良かったが2は個人的にはイマイチ。

1の曲に2の映像OPmad↓



【他、以前に書いた詳細】
http://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=5239087&id=2534833

■関連LINK■
■序盤。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1962447231&owner_id=5239087

■中盤。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1962612465&owner_id=5239087

■終盤。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1962953281&owner_id=5239087

■考察と問題改善案。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1962580325&owner_id=5239087

■新武器種妄想。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1962464761&owner_id=5239087


■感想。

↓マイキャラと装備。
フォトフォト
これは続編のRBで追加された服かも。
RBだと良さげなの結構追加されるが、2時点だと男の服が好みのがあんま無くて変にヘソだけ露出してたりしてダサく感じるの多かった記憶。

結構楽しめたけど、やっぱマップや敵の使い回し多いのがシリーズやってるとダレやすいとこだな。
このシリーズやっぱキャラや全体的デザインが好みだわ。
メインメンバーはロミオはあんま好きなタイプじゃないけどみんな良かったと思う。
ハルオミさんのキャラストーリーはギャグとして良かったw
フォトフォト
シエルの食らいボイスのあーーが、キャラのせいだろうけど妙に棒読みでおもしろいw
ナナはうっほっほ〜うっほっほ〜♪など面白い戦闘ボイス急に聞こえてきたのはワロタw
ギルと一緒に武器作ってくキャラストーリーはビルドファイターズ感あって好きだわ。
フォト
キャラストーリーは全体的にほんと良かったと思う。


ブラッドアーツはロングのインパルスエッジ連射タイプが爽快かつ強過ぎて笑ったw
ゼロ距離で連射して部位破壊で敵ダウン、そのまま近接攻撃してゲージ溜めて繰り返して敵が動けずに死ぬっていうw

フォト
爽快感だとブーストハンマーの固有アクションのラッシュ、そのBAのテンダライザーが似たような爽快感あって楽しかった。
ブーストドライブでの高速移動も含め、ブーストハンマーは楽しい良い新武器だった。

フォトフォト
かっこよさだとバスターのデストラクトとチェイサーが好みかな。
チェイサーは素早く走り込んでくの楽しいんだが当てづらい上にそんな強くないのが残念。

もうすぐ3も出る頃合いだが、PS4未だに買えてないっていうw
値下がり来ないかなぁ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る